ページの先頭です

ワクチン接種予約等について【生後6か月~4歳の方】

[2023年3月30日]

ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

乳幼児用のワクチンの接種を行います。該当される方には、接種券を送付しています。
接種を受ける前に、以下のお知らせを必ずご一読ください。
※令和4年11月27日以降に対象となる方(生後6か月を迎える方など)には、お知らせを送付しています。

生後6か月~4歳の方へのご案内

接種日・予約方法等について

保健センターでの集団接種の予約受付は、終了しました。
今後接種を希望される方は、保健センターへご相談ください。

接種回数など

ファイザー社製の乳幼児接種用ワクチンを3回接種します。
(3週間の間隔をおいて2回目、さらに8週間以上の間隔をおいて3回目)
※4歳の方が1回以上接種後に5歳となった場合は、引き続きこのワクチンを接種します。小児(5歳~11歳)用ワクチンの接種を希望される場合は、5歳到達後にコロナワクチンコールセンターへご予約ください。

接種当日に関する留意事項

当日の持ち物

  • 接種券一体型予診票(太枠内を事前にご記入ください。)
  • 本人確認書類(健康保険証、マイナンバーカードなど)
  • 母子健康手帳

接種時の服装・お願い

”太もも”(1歳未満)または”腕の上の方”に接種しますので、着脱しやすい服装でお越しください。

※接種状況により案内時間が予定より遅れる場合がありますので、ご留意ください。

ワクチン接種直後の健康観察(待機時間など)

  • 一般の方:15分以上
  • 過去にアナフィラキシーショックなど重いアレルギー症状を発症したことがある方:30分以上

接種後の過ごし方

  • 接種当日の入浴は問題ありませんが、接種部位を揉む、強くこすることは避けてください。
  • 接種当日の激しい運動は控えてください。

ワクチン接種後に体に異常があるときの問い合わせ

接種後の問い合わせ
問い合わせ先電話番号
対応時間
愛知県新型コロナウイルス感染症
「看護師による相談窓口(一般健康相談)」
052-954-6272【毎日】
午前9時から午後5時30分まで
【夜間・休日専用窓口】
愛知県新型コロナウイルス感染症
「夜間・休日相談窓口」
052-526-5887【平日】
午後5時30分から翌午前9時まで
【土曜日、日曜日、祝日】
午前0時間体制
かかりつけ医・
ワクチンを受けた医療機関
各医療機関の電話番号各医療機関の開院時間

お問い合わせ

阿久比町役場民生部
健康介護課保健係

電話: 0569-48-1111
        内線1520・1521

ファックス: 0569-48-7333

電話番号のかけ間違>いにご注意ください!

お問い合わせフォーム

ご意見をお聞かせください

  • このページは役に立ちましたか?

  • このページは見つけやすかったですか?

(注意)お答えが必要なお問合せは、直接担当部署へお願いいたします(こちらではお受けできません)。


ページの先頭へ戻る

Copyright ⓒ AGUI TOWN 2010. All right reserved.