ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

現在位置

あしあと

    平成23年3月定例会 町長所信表明

    • [更新日:
    • ID:1621

    町の発展と町民の幸せな生活を願い

    職員一人一人が経営感覚を持ち、全職員の英知と創意を結集し、「安全・安心・安定」、「阿久比らしさ」、「参画と協働」を基本理念として今年度に策定した、第五次総合計画の初年度として、「みどりと共生する快適生活空間・あぐい」を目指す事務事業を推進し、前年度を踏襲することなく、次に掲げる施策を目標として、予算を編成しました。

    住みつづけたい快適なまちづくりのための推進施策

    適正な土地利用への誘導、市街地、公園・緑地、第三供給点など水道施設の整備および緑化の推進など安全・安心な住民生活や活発な産業活動などの基礎となる都市基盤整備を計画的に進める。また、道路・交通網の整備と併せて循環バスの試行運行を実施する。

    みどりと共生する安全なまちづくりのための推進施策

    河川浄化、下水道の促進、ごみ減量化、リサイクルの推進など循環型社会の形成に努め、交通安全や防犯、消防・防災などの安全・安心対策を強化し、みどりと共生する安全な生活環境の整備を図る。

    人にやさしい健康・福祉のまちづくりのための推進施策

    保育園を統廃合して、保護者等の意見を幅広く取り入れた保育園を建設するとともに、次代を担う子どもたちの子育てを支援する。また、高齢者福祉・介護施策全般の一層の内容充実および障がい者施策の総合的な推進に努め、健康づくり・保健事業などの積極的な展開と医療体制の充実を図る。

    人を育てる教育・文化のまちづくりのための推進施策

    安全な教育施設の整備と、幼・保・小・中一貫教育を推進するとともに、スポーツ村の活用や生涯学習の各種事業内容の充実を図る。

    活力ある産業のまちづくりのための推進施策

    環境変化に即した多面的な農業振興施策を計画的に展開し、土地改良事業を推進するとともに工業用地の確保に努める。また、商工業の発展や雇用安定のための支援施策を充実し、観光協会を中心に観光振興を図る。

    みんなでつくる参画と協働のまちづくりのための推進施策

    住民と行政が協働した魅力あるまちづくりを進めるとともに、地域主権に対応する自立した効率的な行政経営を推進する。

     

    景気低迷で町民の家庭への影響が大変心配されます。予算編成では、町民負担の軽減を図ることができないかという点に留意しました。

    循環バス試行後もタクシー料金助成事業は継続し、更なる高齢者の方の利便性を図ります。加えて、水道料金の値下げを行い、国保税にあっては、一般会計から財源補てんし、税負担の軽減を図ります。また、女性特有のがんである、子宮頸がんの予防や乳幼児の死亡や重度後遺症の予防効果が高いヒブワクチン、小児用肺炎球菌ワクチンの接種費用を全額助成し、高齢者の肺炎球菌ワクチン接種費用の一部も助成します。

    第5次総合計画の初年度として、新保育所や上水道第3供給点配水池の建設、循環バスの試行運行、土地改良事業や新庁舎建設に向けての調査・設計に着手するなど、将来に向けての事業に取り掛かります。平成23年度は今後の町づくりにおいて、大切な年度になると思っています。

    先に述べた施策に加えて、小中学生の夏季学習環境を改善するため、順次教室内に空調設備を整備する計画で、まずは阿久比中学校の設計に取り掛かります。

    町民の利便性向上のために、土曜・日曜日、祝日、平日の時間外に中央公民館本館で住民票などの交付窓口を開設するとともに、町民が決める予算枠の創設は、今年度調査・検討を実施します。

    地方行政は、地方分権から、もう一歩踏み込んだ地域主権型社会の構築といった大きな流れの中にあります。地域のことは地方公共団体が自主性・自立性をもって自らの判断と責任の下に地域の実情に沿った行政を行っていけるという意義がある一方、地域間格差を拡大させる要因にもなり、自治体間競争が激化しかねません。こうした中、既成政党への批判の高まりとともに、地域政党の形成がみられるようになりました。愛知県では、「中京都の創設」と「平成の楽市楽座」の構想を掲げた新知事が誕生しました。

    グローバル化が進む中で、世界との競争に勝つための強力な経済活力空間を、名古屋市と愛知県が一つとなって築き上げることが、「中京都構想」の目的です。「平成の楽市楽座」は、減税とともに規制緩和を進め、経済産業の活性化を図りたいとしています。地域振興策では「東三河県庁」を作り、東三河の発展が今後の愛知の力となるとしています。

    しかし、私たちの知多地域も、海外への発進手段である、中部国際空港があり名古屋市にも近く、知事の出身地である西三河工業群とも密接に結びついた、「モノづくり愛知」にとって重要な地域であることを、新知事にもご理解していただき、知多地域の発展のためにご尽力いただけることを強くお願いしていきます。

    このような状況下にあることを認識したうえで、阿久比町の発展と町民の幸せな生活を願い、最善を尽くして努力してまいる所存です。どうか、議員各位のご指導ご理解をいただくとともに、住民の皆さまの温かいご支援・ご協力を心からお願い申し上げます。


    お問い合わせ

    阿久比町役場町長の部屋(人事秘書係)

    電話: 0569-48-1111 内線1306・1307  ファックス: 0569-48-0229

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    お問い合わせフォーム