2018.12.15
広報あぐい トップ » トピックス(5)
□問い合わせ先 | 町立図書館 | TEL (48)6231 |
阿久比風土記の会が編集する冊子『戦後の子どもたち』が発行されました。阿久比風土記の会は町内の各地に残る伝統行事や風習、習慣について調査し、冊子にまとめている団体です。9冊目となる『戦後の子どもたち』では、戦後間もない時期を過ごした町民の皆さんにインタビューした内容がまとめられ、子どもたちがどのように生活していたのか、何を食べ、どうやって遊んでいたのかつぶさに語られています。会員の大村峯子さんと神谷温三郎さんは「子どもたちに読んでもらい、昔の生活を知ってほしい」と笑顔で話しました。
『戦後の子どもたち』は町立図書館で閲覧することができます。希望する方は受け付けにお声掛けください。
□申し込み・問い合わせ先 | 社会教育課社会教育係 | TEL (48)1111(内1229) |
□問い合わせ先 | 産業観光課農政係 | TEL (48)1111(内1223) |
![]() |
イチゴは、ビタミンCが豊富に含まれ、風邪の予防や美肌に効果があると言われます。 今回は阿久比町食生活改善推進員連絡協議会のレシピ「真っ赤なイチゴ入りの大福」を紹介します。皮を大きめに伸ばすと、こしあんとイチゴを包みやすくなります。皮の厚さを変えると食感が変わるので、自分好みの大福を作ることができます。 作りたての皮は柔らかくてとてもおいしいです。皆さんもイチゴを使って、自分好みの大福を作ってください。 |
« 前ページへ | ▲目次ページへ | 次のページへ » |