
「いつでも、どこでも、だれでも」を目標に町民の皆さんの生涯学習を支援する
教室・講座を開講しています。今回は第4回目をお知らせします。
①そば打ち教室
■開講日 |
平成31年2月9日(土) |
■時 間 |
午前9時30分~正午 |
■会 場 |
中央公民館本館 |
■対 象 |
一般 |
■定 員 |
18人 |
■受講料 |
700円程度 |
■内 容 |
香り高い「新そば」を使ったそば打ち教室です。
自分で打ったそばを味わいます。 |
■講 師 |
阿久比メンズクラブの皆さん |
②陶芸教室
■開講日 |
平成31年1月15日、2月12日の各火曜日 |
■時 間 |
午後1時30分~午後3時30分 |
■会 場 |
中央公民館本館 |
■対 象 |
一般 |
■定 員 |
20人 |
■受講料 |
2,000円程度 |
■内 容 |
「常滑の土」を使ったオリジナルの作品を作ります。 |
■講 師 |
杉江匠さん(常滑焼工房) |
③よりよく生きるための終活講座
■開講日 |
平成31年1月23日、1月30日の各水曜日 |
■時 間 |
午前10時~午前11時30分 |
■会 場 |
中央公民館本館 |
■対 象 |
一般 |
■定 員 |
20人 |
■受講料 |
1,400円程度 |
■内 容 |
エンディングノートの書き方や相続・遺言書についての基礎知識、老後のライフプランなどについての講座です。 |
■講 師 |
柴田愛さん、山木千鶴さん |
共通事項
- ■申込資格
- 町内在住・在勤・在学している方
- ■申込期限
- 12月17日(月)
- ■申し込み方法
- 電話または中央公民館本館窓口で直接申し込みください。(土曜日、日曜日、祝日を含む午前9時~午後5時)
- FAX、電子メール、町ホームページ(「トピックス」→「生きがい教室」追加事業)からも申し込みできます。電子メールの場合は、件名に「生きがい教室」と入れてください。申込者が定員を超えた場合は、初めての方を優先し、抽選で受講者を決定します。申込者が10人未満の場合は、開講日や時間などを変更することもあります。
- ■申し込み・問い合わせ先
- 社会教育課公民館係
TEL (48)1111(内1500・1501)
FAX (48)6229
電子メール kominkan@town.agui.lg.jp