2017.09.01
広報あぐい トップ » トピックス(8)
★Good Lifeはあなたのチャレンジ精神で!
平成29年度 第3期 生きがい教室・講座開講


パソコン教室「エクセルの基礎」
- ■開講日
- 11月6日(月)、8日(水)、10日(金)、13日(月)、15日(水)、20日(月)、22日(水)
- ■時間
- 午後4時~午後6時
- ■会場
- 中央公民館
- ■対象
- Microsoft Office2010以降がインストールされたノートパソコンを持参できる方
- ■定員
- 20人
- ■受講料
- 3,000円程度
- ■内容
- エクセルの基本操作から、表計算、グラフ、データベースなどエクセルのさまざまな機能を学びます。
- ■講師
- 近藤恵子さん
パソコン教室「年賀状を作ろう」
- ■開講日
- 11月27日(月)、29日(水)
- ■時間
- 午後4時~午後6時
- ■会場
- 中央公民館
- ■対象
- Microsoft Office2010以降がインストールされたノートパソコンを持参でき、パソコンで文字入力のできる方
- ■定員
- 20人
- ■受講料
- 600円程度
- ■内容
- 干支の絵を取り入れながら楽しく年賀状を作ります。
- ■講師
- 近藤恵子さん
「イラストレーター」による描画の基礎
- ■開講日
- 11月9日、16日、23日、30日、12月7日の各木曜日
- ■時間
- 午後1時30分~午後3時30分
- ■会場
- 中央公民館
- ■対象
- Windows搭載のノートパソコンを持参できる方
- ■定員
- 20人
- ■受講料
- 3,200円程度
- ■内容
- 定評ある描画ソフト「アドビ社イラストレーター」の基礎操作から、図形描画の基本などを、初めての方向けの内容で行います。初心者も安心して受講できます。(「Microsoft Word」の操作経験は必要)
- ■講師
- 井上奎吾さん
初めての「ペーパークイリング」講座
- ■開講日
- 10月13日、11月10日、12月8日、平成30年1月12日、2月9日の各金曜日
- ■時間
- 午前9時15分~午前11時15分
- ■会場
- 中央公民館
- ■対象
- 一般
- ■定員
- 10人
- ■受講料
- 4,200円
- ■内容
- 細長い紙をクルクル巻いて小さな花などを作るペーパークイリング。ヨーロッパの修道女が聖教用品に飾ったという、歴史が深いこのクラフトを体験してみませんか。
- ■講師
- 青山朋子さん
はじめての薄板アート
- ■開講日
- 10月26日、11月9日、23日、30日の各木曜日
- ■時間
- 午前9時30分~午前11時30分
- ■会場
- 中央公民館
- ■対象
- 一般
- ■定員
- 15人
- ■受講料
- 2,800円程度
- ■内容
- 薄い板状の木を貼り合わせ、木製品の装飾や絵画作品を作ります。干支作品も含め4つの作品を仕上げます。
- ■講師
- 山田みつ子さん
シニアの図画工作室(追加募集)
- ■開講日
- 10月13日、20日、11月10日、24日、12月8日、22日の各金曜日
- ■時間
- 午後1時30分~午後3時30分
- ■会場
- 中央公民館
- ■対象
- 一般
- ■定員
- 10人
- ■受講料
- 3,200円程度
- ■内容
- ステンドグラスの制作や紙粘土工作などにチャレンジしてみませんか。シニアでなくても興味のある方ならだれでも参加できます。
- ■講師
- 進藤真理子さん
- ■申込資格
- 町内在住・在勤・在学の方
- ■申込期限
- 9月19日(火)
- ■申込方法
- 電話または中央公民館窓口で直接申し込んでください(土曜日、日曜日、祝日を含む午前9時~午後5時)。FAX、電子メール、町ホームページ(「トピックス」→「生きがい教室」)から申し込みもできます。電子メールの場合、件名に「生きがい教室」と入れてください。
申込者が定員を超えた場合は、初めての方を優先し、抽選で受講者を決定します。申込者が10人未満の場合や講師の都合により、開講日や時間などを変更することがありますので、ご了承ください。
- ■申し込み・問い合わせ先
- 社会教育課公民館係
TEL (48)1111(内1500)
FAX(48)6229
電子メール kominkan@town.agui.lg.jp
