2016.09.01
広報あぐい トップ » トピックス(3)
★平成28年度 第3期 生きがい教室・講座開講
~Good Lifeはあなたのチャレンジ精神で!~



パソコン教室「年賀状を作ろう」
- ■開講日
- 11月16日(水)、18日(金)
- ■時間
- 午後4時~午後6時
- ■会場
- 阿久比中学校
- ■対象
- 一般
- ■定員
- 20人
- ■受講料
- 600円程度
- ■内容
- 干支(えと)の絵を取り入れながら楽しく年賀状を作ります。パソコンで文字入力のできる方が対象です。
- ■講師
- 近藤恵子さん
日本舞踊・歌謡舞踊講座
- ■開講日
- 10月1日、22日、11月12日、19日、12月3日、24日、平成29年1月14日の各土曜日
- ■時間
- 午前10時~午前11時30分
- ■会場
- 中央公民館
- ■対象
- 一般(女性)
- ■定員
- 7人
- ■受講料
- 3,500円程度
- ■内容
- 日本舞踊・歌謡舞踊初心者向けの講座です。着物・浴衣の着付けから教えます。楽しく学びましょう。
- ■講師
- 内田縫井さん(内田流 師範)
シニアのためのプチアカデミー
- ■開講日
- 11月11日(金)
- ■時間
- 午前9時~午後3時
- ■会場
- ノリタケの森
- ■対象
- シニア(60歳以上)
- ■定員
- 21人
- ■受講料など
- 5,000円
- ■内容
- 著名な陶磁器メーカーである「ノリタケ」で絵付け体験し、マイカップを作ります。「ノリタケの森」で錦秋の秋を満喫しませんか。
ママのための英会話
- ■開講日
- 10月4日、11日、18日、25日、11月1日、8日、22日、29日、12月6日、13日の各火曜日
- ■時間
- 午前10時~正午
- ■会場
- 中央公民館
- ■対象
- 0~3歳の子どもを持つ女性
- ■定員
- 12組
- ■受講料
- 730円程度
- ■内容
- 小さな子どもを連れて参加できる英会話講座です。子どもが泣いてもお互い様。子育て中のお母さんと楽しみながら勉強しましょう。
- ■講師
- リネカー・セラさん
楽しい写真教室(追加募集)
- ■開講日
- 10月3日、17日、24日、31日の各月曜日
- ■時間
- 午後1時30分~午後3時30分
- ■会場
- 中央公民館
- ■対象
- 一般
- ■定員
- 10人
- ■受講料
- 3,400円程度
- ■内容
- デジタルカメラのやさしい撮り方やもっとうまく撮影する方法などを学びませんか。写真を撮る心構えや構図の取り方を学び、戸外へ撮影にも出掛けます。
- ■講師
- 竹内俊夫さん
飾り巻きずし&アイ シングクッキー(追加募集)
- ■開講日
- 9月24日、10月22日、11月26日、12月24日、平成29年1月21日の各土曜日
- ■時間
- 午前10時~正午
- ■会場
- 中央公民館
- ■対象
- 一般
- ■定員
- 20人
- ■受講料
- 4,200円程度
- ■内容
- お正月など季節に合った絵柄の巻きずしを作ります。巻きずしとアイシングクッキーを交互に作ります。
- ■講師
- 竹内里美さん
- ■申込資格
- 町内に在住・在勤・在学している方
- ■申込期限
- 9月19日(月・祝)
- ■申し込み方法
- 電話または中央公民館窓口で直接申し込みしてください(土曜日・日曜日、祝日を含む午前9時~午後5時)。FAX、電子メール、町ホームページ(「トピックス」→「生きがい教室」)からも申し込みできます。電子メールの場合は、件名に「生きがい教室」と入れてください。
申込者が定員を超えた場合は、初めての方を優先し、抽選で受講者を決定します。申込者が10人未満の場合や講師の都合により、開講日や時間などを変更することもありますので、ご了承ください。
- ■申し込み・問い合わせ先
- 社会教育課公民館係
TEL (48)1111(内1500)
FAX (48)6229
電子メール kominkan@town.agui.lg.jp
