2014.10.01
広報あぐい トップ » トピックス(2)
![]()

9月15日の「敬老の日」を前に、町の関係者が、町内に住む高齢者の自宅などを訪れ、お祝いをしました。
8月30日には、各地区の行政協力員・民生委員・社会福祉協議会役員が、今年満80歳・85歳・88歳~91歳を迎える方、9月1日には、民生委員・社会福祉協議会役員・町職員が、92歳以上の方の自宅などを訪れ、長寿を祝い、敬老金を贈りました。
阿久比町には、80歳以上の高齢者が、1,668人(9月1日現在の住民基本台帳登録者)います。最高齢者は、明治42年10月21日生まれで104歳の菊地トリノさんです。9月1日、町長が入所先の施設を訪ね、菊地さんに敬老金を手渡し、お祝いの言葉を贈りました。
「お肌がとってもつやつやしていて、おきれいですね。菊地さんの元気な姿に私が元気をもらいました」と町長が語り掛けると、菊地さんは明るく笑顔で応えていました。
町からの敬老金は、80歳と85歳の方には3,000円、88歳~99歳の方には5,000円、100歳以上の方には1万円です。
| 行政区 | 地区人数 | 80歳 | 85歳 | 88歳~91歳 | 92歳~99歳 | 100歳以上 | 合 計 | 
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 横松 | 296 | 3 | 2 | 3 | 2 | 10 | |
| 萩 | 307 | 1 | 2 | 1 | 4 | ||
| 宮津 | 1,720 | 12 | 9 | 24 | 11 | 56 | |
| 宮津山田 | 881 | 20 | 10 | 5 | 2 | 37 | |
| 宮津団地 | 2,133 | 17 | 1 | 11 | 2 | 1 | 32 | 
| 板山 | 903 | 8 | 6 | 22 | 5 | 1 | 42 | 
| 福住 | 785 | 11 | 5 | 12 | 7 | 35 | |
| 福住園高台 | 657 | 8 | 4 | 3 | 1 | 16 | |
| 白沢(日生を含む) | 2,128 | 13 | 15 | 25 | 13 | 2 | 70 | 
| 白沢台 | 666 | 2 | 2 | 8 | 7 | 19 | |
| 草木 | 3,712 | 21 | 13 | 28 | 24 | 1 | 87 | 
| 坂部 | 1,461 | 8 | 8 | 12 | 7 | 1 | 36 | 
| 卯之山 | 1,090 | 9 | 12 | 18 | 18 | 2 | 59 | 
| 阿久比団地 | 410 | 7 | 5 | 8 | 7 | 27 | |
| 阿久比 | 1,156 | 10 | 5 | 15 | 13 | 2 | 45 | 
| 椋岡 | 665 | 8 | 2 | 8 | 5 | 23 | |
| 矢口 | 614 | 7 | 5 | 11 | 3 | 26 | |
| 高岡 | 400 | 3 | 2 | 6 | 7 | 18 | |
| 植 | 2,610 | 17 | 8 | 25 | 12 | 2 | 64 | 
| 大古根 | 1,413 | 4 | 6 | 16 | 4 | 30 | |
| 高根台 | 1,536 | 11 | 9 | 16 | 6 | 1 | 43 | 
| メイツ巽ケ丘 | 257 | 2 | 1 | 1 | 2 | ||
| 陽なたの丘 | 1,922 | 1 | 1 | ||||
| 合 計 | 27,722 | 202 | 130 | 279 | 158 | 13 | 782 | 
![]()
| « 前ページへ | ▲目次ページへ | 次のページへ » |