2012.09.15
広報あぐい トップ » トピックス(7)
□問い合わせ先 | 子育て支援センター | TEL (47)0369 |
子どもと一緒に手打ちうどん作りを体験してみませんか?
*材料費が必要です。詳しくはスタッフまで問い合わせください。
聴覚障がいというハンデを持ちながら、2児の母としていつも明るく前向きに子育てをしている講師の島田さん。その体験談を聞いてみませんか?
子育てでわからないことや、感動のエピソードなど自由に話しましょう
☆どの講座も、9月28日までに直接あぐぴっぴに申し込みください。(電話は不可)参加者多数の場合は抽選になります。
日 | 内容 | |
---|---|---|
1 | (月) | ことばの相談室 すくすく相談日(予約制) 心理士 |
2 | (火) | おそとでぴっぴ![]() |
児童館「あそびひろば」 | ||
3 | (水) | おそとでぴっぴ![]() |
児童館「あそびひろば」 | ||
4 | (木) | おそとでぴっぴ![]() |
5 | (金) | |
6 | (土) | 休 |
7 | (日) | 休 |
8 | (月) | 体育の日 |
児童館「あそびひろば」 | ||
9 | (火) | おそとでぴっぴ![]() |
10 | (水) | あぐぴっぴうんどうかい |
11 | (木) | あぐぴっぴうんどうかい |
12 | (金) | あぐぴっぴうんどうかい |
児童館「あそびひろば」 | ||
13 | (土) | 休 |
14 | (日) | 休 |
15 | (月) | パパとママのでびゅールーム(予約制) |
16 | (火) | おそとでぴっぴ![]() |
児童館「あそびひろば」 | ||
17 | (水) | おそとでぴっぴ![]() |
児童館「あそびひろば」 | ||
18 | (木) | おそとでぴっぴ![]() |
19 | (金) | リフレッシュ講座「パワフルママの子育て奮闘記」(予約制) |
児童館「あそびひろば」 | ||
20 | (土) | 休 |
21 | (日) | 休 |
22 | (月) | ことばの相談室 すくすく相談日(予約制) 心理士 |
23 | (火) | おそとでぴっぴ![]() |
児童館「あそびひろば」 | ||
24 | (水) | おそとでぴっぴ![]() |
児童館「あそびひろば」 | ||
25 | (木) | おそとでぴっぴ![]() |
親子講座「手打ちうどん体験」(予約制) | ||
26 | (金) | 児童館「あそびひろば」 |
27 | (土) | 休 |
28 | (日) | 休 |
29 | (月) | 遠足に行こう!(予約制) |
30 | (火) | おそとでぴっぴ![]() |
児童館「あそびひろば」 | ||
31 | (水) | おそとでぴっぴ![]() |
児童館「あそびひろば」運動会ごっこをしよう! |
*児童館「あそびひろば」は卯ノ山児童館で行います。
*ことばの相談室「すくすく相談日」は、実施日が変更になる場合があります。予約時にご確認ください。
*マークの日は、芝生広場で外遊び「おそとでぴっぴ」をします。
« 前ページへ | ▲目次ページへ | 次のページへ » |