2012.07.15
広報あぐい トップ » トピックス(5)
![]()
| □問い合わせ先 | 子育て支援センター | TEL (47)0369 |

8月は「イクメン応援月間」として、お父さんが積極的に育児参加していただけるような催しを計画しています。お盆の期間もいつもどおりやっています。多くの方の来所をお待ちしています。ご夫婦で、もしくはパパだけでも大歓迎!
赤ちゃんの話や子育ての話を、パパ同士で話しませんか?



パパならではの、身体を使った「あそびのレシピ」を、年齢ごとに用意しています。参考にお使いください。
子育て講座中の託児で、子どもの世話をしてもらえるサポーターさんを募集しています。子育てに関心のある方、子育てがひと段落した方、子どもの好きな方、どなたでも結構です。
関心のある方は、子育て支援センターに問い合わせください。
| 日 | 内容 | |
|---|---|---|
| 1 | (水) | おそとでぴっぴ |
| 児童館「あそびひろば」 | ||
| 2 | (木) | みずあそび |
| 3 | (金) | 児童館「あそびひろば」 |
| 4 | (土) | 休 |
| 5 | (日) | 休 |
| 6 | (月) | ことばの相談室 すくすく相談日(予約制) 心理士 |
| 7 | (火) | おそとでぴっぴ |
| 児童館「あそびひろば」 | ||
| 8 | (水) | おそとでぴっぴ |
| 児童館「あそびひろば」 | ||
| 9 | (木) | みずあそび |
| ♪あそびの広場♪ わくわくぴっぴ広場 中央公民館本館103号室 | ||
| 10 | (金) | 児童館「あそびひろば」 |
| 11 | (土) | 休 |
| 12 | (日) | 休 |
| 13 | (月) | イクメンパパの でびゅールーム(予約制) |
| 14 | (火) | おそとでぴっぴ |
| 児童館「あそびひろば」 | ||
| 15 | (水) | おそとでぴっぴ |
| 児童館「あそびひろば」 | ||
| 16 | (木) | みずあそび |
| 17 | (金) | 児童館「あそびひろば」 |
| 18 | (土) | 休 |
| 19 | (日) | 休 |
| 20 | (月) | |
| 21 | (火) | おそとでぴっぴ |
| 児童館「あそびひろば」 | ||
| 22 | (水) | おそとでぴっぴ |
| 児童館「あそびひろば」 | ||
| 23 | (木) | みずあそび |
| 24 | (金) | 児童館「あそびひろば」 |
| 25 | (土) | 休 |
| 26 | (日) | 休 |
| 27 | (月) | ことばの相談室 すくすく相談日(予約制) 心理士 |
| 28 | (火) | おそとでぴっぴ |
| 児童館「あそびひろば」 | ||
| 29 | (水) | おそとでぴっぴ |
| 児童館「あそびひろば」「みずあそびをしよう!」 | ||
| 30 | (木) | みずあそび |
| 31 | (金) | 児童館「あそびひろば」 |
*児童館「あそびひろば」は卯ノ山児童館で行います。毎週月曜日が休館日です。
*ことばの相談室「すくすく相談日」は実施日が変更になる場合があります。あらかじめ予約時にご確認ください。
*火曜日・水曜日は、芝生広場でどろんこ遊びができます。水遊び用おむつパンツと、汚れてもいいTシャツで遊びましょう。
木曜日の水遊びも同様です。
![]()
| « 前ページへ | ▲目次ページへ | 次のページへ » |