2012.07.01
広報あぐい トップ » トピックス(10)
□問い合わせ先 | 住民福祉課戸籍住民係 | TEL (48)1111(内225・353) |
住民基本台帳の閲覧制度は、法律で毎年1回以上閲覧状況を公表することが義務付けられています。これに基づき、平成23年4月1日〜平成24年3月31日の閲覧状況を公表します。
閲覧申出者 | 利用目的の概要 | 閲覧の年月日 | 閲覧に係る住民の範囲・件数 |
---|---|---|---|
草木行政協力員 永井信廣 |
厄祭行事 | 平成23年5月25日 | 草木地区内厄年該当者(昭和46年・昭和54年・昭和63年4月〜翌年3月に生まれた者) 64件 |
株式会社サーベイ リサーチセンター 代表取締役 藤澤士朗 |
国土交通省観光庁2011年度旅行・観光消費動向調査 | 平成23年6月2日 | 草木地区 85件 |
宮津行政協力員 新美 ![]() |
厄祭行事 | 平成23年7月1日 | 宮津地区内厄年該当者 6件 |
宮津山田行政協力員 有末和彦 |
敬老行事 | 平成23年7月5日 | 宮津山田地区内の昭和11年12月31日以前に生まれた者 171件 |
坂部行政協力員 伊藤和幸 |
厄祭行事 | 平成23年8月1日 | 坂部地区内厄年該当者 73件 |
阿久比行政協力員 山内 ![]() |
厄祭行事 | 平成23年9月15日 | 阿久比地区内厄年該当者 78件 |
卯之山行政協力員 富永健彦 |
厄祭行事 | 平成23年9月28日 | 卯之山地区内厄年該当者 48件 |
大古根行政協力員 新美義高 |
厄祭行事 | 平成23年9月29日 | 大古根地区内厄年該当者 97件 |
板山行政協力員 山本英行 |
厄祭行事 | 平成23年10月17日 | 板山地区内厄年該当者 56件 |
株式会社中日アド企画 代表取締役 宮下忠克 |
愛知県住宅用火災警報器の普及設置促進事業の設置実態調査 | 平成23年10月31日 | 大字宮津・阿久比・植大・椋岡・矢高・板山・卯坂・福住・白沢・草木地区の平成3年以前に生まれた者 100件 |
植行政協力員 竹内泰成 |
厄祭行事 | 平成23年11月1日 | 植地区内厄年該当者 98件 |
卯之山行政協力員 富永健彦 |
厄祭行事 | 平成23年11月7日 | 卯之山地区内厄年該当者 50件 |
萩行政協力員 青木敏己 |
厄祭行事 | 平成23年11月8日 | 萩地区内厄年該当者 19件 |
高岡行政協力員 片山良樹 |
厄祭行事 | 平成23年11月10日 | 高岡地区内厄年該当者 19件 |
板山行政協力員 山本英行 |
新成人行事 | 平成23年11月22日 | 平成3年4月2日〜平成4年4月1日に生まれた者 6件 |
矢口行政協力員 新海裕幸 |
厄祭行事 | 平成23年11月28日 | 矢口地区内厄年該当者 29件 |
椋岡行政協力員 葛西久司 |
厄祭行事 | 平成23年11月29日 | 椋岡地区内厄年該当者 26件 |
株式会社ビデオリサーチ 代表取締役社長 若杉五馬 |
日本たばこ産業株式会社「2012年全国たばこ喫煙者率調査」 | 平成23年12月21日 | 白沢地区の大正11年5月1日〜平成4年4月30日に生まれた者 20件 |
椋岡行政協力員 葛西久司 |
祭礼行事 | 平成24年1月17日 | 椋岡地区内の平成15年4月2日〜平成21年4月1日に生まれた女性 9件 |
福住園高台行政協力員 沼澤春雄 |
長寿会行事 | 平成24年1月18日 | 昭和21年4月1日〜昭和22年3月31日に生まれた者と昭和26年4月1日〜昭和27年3月31日に生まれた者 21件 |
阿久比町消防団 団長 竹内卓美 |
消防団勧誘 | 平成24年1月18日 | 南部小学校区の昭和63年4月2日〜平成元年4月1日に生まれた者(植大・高岡地区) 40件 |
植行政協力員 竹内泰成 |
長寿会行事 | 平成24年1月19日 | 植地区内該当者 22件 |
阿久比町消防団 団長 竹内卓美 |
消防団勧誘 | 平成24年1月23日 | 東部小学校区の昭和63年4月2日〜平成3年4月1日に生まれた者 74件 |
阿久比町消防団 団長 竹内卓美 |
消防団勧誘 | 平成24年1月30日 | 草木小学校区の昭和62年4月2日〜平成元年4月1日に生まれた者 42件 |
阿久比町消防団 団長 竹内卓美 |
消防団勧誘 | 平成24年2月15日 | 英比小学校区の昭和59年4月2日〜平成元年4月1日に生まれた者 274件 |
« 前ページへ | ▲目次ページへ | 次のページへ » |