2011.09.01
広報あぐい トップ » トピックス(3)
□問い合わせ先 | 防災交通課 | TEL (48)1111(内277) |
生活の足を確保するために、地域公共交通として町内を循環するバスの運行を要望する声が、増しています。
この状況に対応するため、平成22年4月に阿久比町循環バス検討委員会を立ち上げ、広く皆さんから意見をいただきながら循環バスについて検討し、その結果、10月1日から循環バスの試行運行を開始する予定となりました。
今回は、循環バスの特徴と乗り方などについて紹介します。循環バスのルート、ダイヤについては、全戸配布のバスマップをご覧ください。
◎阿久比駅前を中心に、
ブルーライン(高根台、板山、宮津団地方面~阿久比駅前~南部方面)と
オレンジライン(草木、白沢、スポーツ村方面~阿久比駅前~東部方面)の
2台のバスが運行します。
◎阿久比駅前では、2台のバスを相互に乗り継ぐことができます。
◎住民アンケートの結果から、一部の店舗や医療機関へも循環バスの乗り入れを行います。
バスは、時刻表どおりに運行できないことがあります。
電車や他のバスに乗り継ぎができなくても、その責任を負うことはできませんのでご了承ください。
◎停留所でバスを待つときは、車道や車の進入路から離れた安全な場所でお待ちください。
◎停留所でバスを待つときは、近隣の皆さんのご迷惑にならないよう騒いだり、ごみを捨てたりしないよう気をつけてください。
◎停留所付近に自転車などを置いたままにしないでください。
停留所は、近隣の皆さんのご理解とご協力のもと設置しております。
近隣の皆さんの迷惑とならないようご配慮ください。
8:48~9:00 | 12:55~13:00 | 16:30~16:40 |
9:20~9:30 | 13:20~13:30 | 17:28~17:50 |
10:18~10:30 | 14:20~14:30 | 18:10~18:30 |
10:50~11:00 | 14:50~15:10 | |
11:48~11:55 | 16:00~16:10 |
*2台のバスが同時に駅前ロータリーを発着します。
« 前ページへ | ▲目次ページへ | 次のページへ » |