期間 |
10月4日(月)、6日(水)、8日(金) 全3回 |
時間 |
午後4時〜午後6時 |
会場 |
阿久比中学校 |
対象 |
一般 |
定員 |
20人 |
受講料など |
2,600円程度 |
内容 |
エクセルをもう少し活用したい方のための関数の学習を中心とした教室。初級のエクセルができる方対象。 |
講師 |
近藤恵子 |
期間 |
11月24日(水)〜12月3日(金) 全4回 |
時間 |
午後4時〜午後6時 |
会場 |
阿久比中学校 |
対象 |
一般 |
定員 |
30人 |
受講料など |
1,000円程度 |
内容 |
ワードで干支の絵を取り入れながら、年賀状を楽しく作ります。(文字入力のできる方対象) |
講師 |
近藤恵子 |
期間 |
10月1日(金)〜12月10日(金) 全6回 |
時間 |
午後1時半〜午後3時半 |
会場 |
中央公民館 |
対象 |
一般 |
定員 |
15人 |
受講料など |
3,000円程度 |
内容 |
マイレのミニバック(ハワイアンキルト)を作ります。 |
講師 |
太田佳子 |
期間 |
10月5日(火)〜11月9日(火) 全5回
11月9日(火)はマイクロバスで吟行へ出掛けます。 |
時間 |
午後1時半〜午後3時 吟行は午前9時〜午後4時 |
会場 |
中央公民館ほか |
対象 |
一般 |
定員 |
15人 |
受講料など |
吟行時の食事代程度 |
内容 |
上品な「言葉」文化を習って俳句を一句作りませんか。 |
講師 |
文化協会苗代句会 岡戸隆明 |
期間 |
1月12日(水)〜2月9日(水) 全5回 |
時間 |
午前10時〜午前11時半 |
会場 |
中央公民館 |
対象 |
一般 |
定員 |
15人 |
受講料など |
500円 |
内容 |
口数が少なくなってきた子どもとのコミュニケーション術「傾聴」を学びます。 |
講師 |
NPOコアカウンセリング支援協会 榊原芳子
愛知教育カウンセリング研究会 沢里義博 |