シンガポール派遣に向けて小学生が学習会!!
意義深い国際交流にするために

昨年度、新型インフルエンザの影響で中止となった「阿久比町小学生海外派遣事業」の派遣児童の学習会を始めました。
平成20年度から始まったこの事業は、小学校6年生を対象に実施し、今回が第2回目となります。今年度は、町内4つの小学校から合計92人の応募があり、作文審査、面接審査を行い、最後に抽選で15人の派遣児童を決定しました。
5月24日〜29日、交流先のシンガポール・フェンシャン小学校から10人の児童を受け入れ、各小学校との学校交流やホームステイによる交流を深めました。次は阿久比町の子どもたちの番です。7月26日〜31日シンガポールを訪問し、さらに交流を深めます。
派遣当日までに4回の学習会を行います。自分の小学校の紹介やスピーチ、英語の学習などをして準備を進めます。
日本語での自己紹介で堅い表情をしていた児童も、学習会を重ねるごとに笑顔になり、仲間意識が芽生えてきました。また、地域の英語ボランティアの協力を得て、スピーチなどの練習を重ねています。写真と英文での自己紹介アルバム、学校紹介アルバムも順調に仕上がってきました。
- □問い合わせ先
- 学校教育課 TEL (48)1111(内202)
|