子育て家庭を支援します
子育て家庭優待事業
9月1日から18歳未満の子どものいる家庭や妊娠中の方を対象に、地域社会全体で家庭を支える「子育て家庭優待事業」を開始します。
愛知県と市町村が協働で行う事業です。県内の協賛店舗「はぐみん優待ショップ」に、町が配布する「はぐみんカード」を提示すると、協賛店舗が独自に設定する商品の割り引きやサービスなどさまざまな特典が受けられます。(町ホームページでも紹介)
カード配布対象者
阿久比町内在住で18歳未満の子ども(18歳に達した日の年度の末日まで有効)と妊娠中の方
カード配布方法
・ |
町内の幼稚園、保育園、小・中学校に通う園児・児童・生徒は各園、各小・中学校を通じて配布します。 |
・ |
妊娠中の方は、母子健康手帳交付時に保健センターで配布します。 |
・ |
右記以外の方は、9月1日(火)から住民福祉課児童福祉係窓口で配布(役場業務時間内)します。 |
対象者であることが分かるもの(健康保険証、生徒手帳、母子健康手帳など)を持参してください。
協賛店舗

はぐみん優待ショップのステッカー
協賛店舗の店頭には「はぐみん優待ショップ」のステッカーが張られています。町内の協賛店舗一覧(7月末現在)はカードと併せて配布します。
協賛店舗を募集します
町では、地域社会全体で子育て家庭を支援していくために、子育て家庭にさまざまなサービスを提供していただける協賛店舗、施設「はぐみん優待ショップ」を募集しています。
協賛店舗のメリット
・ |
「はぐみん優待ショップステッカー」を掲示することで、子育て家庭に優しい店舗としてイメージアップが期待できます。 |
・ |
協賛店舗として、県や町のホームページで紹介してます。 |
協賛店舗が設定する特典内容
商品の割り引き、カードポイントの割り増し、景品サービスなど協賛店舗で自由に設定できます。(特典に対して県や町からの補助はありません)
申込方法
申込書に必要事項を記入の上、住民福祉課へ提出してください。
※ |
申込書は住民福祉課にあります。町ホームページからダウンロードできます。 |
7月31日までに申し込みをされた店舗は、対象者へ「はぐみんカード」と一緒に配布する「協賛店舗一覧表」に掲載します。
◆ ◆ ◆ ◆ ◆
- □問い合わせ先
- 住民福祉課 TEL (48)1111(内226)
|