町消防団新入団員を募集
地域の安全・安心のために若い力を

1月25日に行われた
文化財防火訓練にも消防団が参加
消防団員は本業を持ちながらも「自分たちの地域は自分たちで守る」という郷土愛護に基づき、地域の安全・安心のため、活動しています。
消防・防災に関する知識や技術を習得し、火災発生時に消火活動、大規模災害時に救出・救助活動、警戒巡視、避難誘導などに従事します。
少子高齢化、就業構造の変化などにより、近年消防団員の数は減少し続けて、防災力の低下が懸念されます。
新年度を迎えるに当たり、優良な消防団員の退団が特に多くなり、若年層の消防団員の確保が必要です。
町消防団は昨年愛知県消防操法大会の小型ポンプの部で優勝するなど多くの場所で活躍しています。町民の皆さんに消防団活動に対する理解を深めていただき、地域での新入団員勧誘に理解と協力をお願いします。
町内在住在勤の年齢18歳以上の方で入団を希望される方は、防災交通課 TEL (48)1111(内208)まで問い合わせください。 |