広報 あぐい
2007.10.01
バックナンバーHOMEPDF版 ダウンロードページへ

苦情、意見、要望は行政相談へ

□問い合わせ先  中部管区行政評価局 TEL 052(972)7415

秋の行政週間 10月15日〜21日

総務省では、国や特殊法人などが行っている仕事について、皆さんからの苦情や意見・要望を聴いて、あっせんする「行政相談」を行っています。

10月15日から21日まで「行政相談週間」を実施します。

年金、保険、税金、登記、環境衛生、消費者保護、交通安全、道路、窓口サービスなどについて、苦情や意見・要望がありましたら、気軽にご相談ください。

相談は、無料で秘密を守ります。

□行政相談委員  伊藤政則 氏


1日合同行政相談所を開設

中部管区行政評価局では、次のとおり、「1日合同行政相談所」を開設します。

年金、税金、登記などの行政相談をはじめ、相続、離婚などの法律相談も受け付けますので、気軽にご利用ください。

□日時
10月17日(水) 午前10時〜午後3時
□場所
名古屋市栄オアシス21 「銀河の広場」
□1日相談所長
NHK名古屋放送局アナウンサー 森山春香さん
□問い合わせ先
中部管区行政評価局 TEL 052(972)7415

● 次のところでも相談に応じていますので、ご利用ください。●

□名古屋総合行政相談所
名古屋市中区錦3-23-31
TEL 052(961)4522
※相談時間は午前10時〜午後6時(休業日、祝日は休み)
□行政苦情110番(総務省中部管区行政評価局首席行政相談官室)
名古屋市中区三の丸2-5-1(名古屋合同庁舎第2号館)
TEL 052(962)1100

わーくりぃ知多「新規会員募集キャンペーン」実施中

□問い合わせ先   知多地区勤労者福祉サービスセンター事務局  TEL 0120(29)5509
  産業課商工労政係  TEL (48)1111(内234)

10月1日〜12月15日

わーくりぃ知多は、知多5市5町の従業員300人以下または資本金3億円以下の中小企業に勤めている方(パート従業員含む)とその事業主を対象に、事業所単位で入会してもらい、福利厚生事業や共済給付事業を行っている財団法人です。


☆主な会員のメリット

(1)いざというときの共済給付
傷病・障害などの事故に対して共済金が支払われます。
(2)提携施設での「利用助成券」による割安利用
温泉施設や遊園地・プールなど種類豊富です。
(3)会員証でのわーくりぃ協力店の割引利用。
(4)健康管理や生涯学習・生活設計をサポート
助成例⇒人間ドック受診助成10,000円。
(5)各種チケットのあっせん
ナゴヤドーム観戦チケット、コンサートチケットのあっせんなど。
(6)楽しいイベントの開催
潮干狩り大会・日帰りバスツアー・ボウリング大会・国内ツアーなど。
(7)宿泊補助
旅行の宿泊に対して、1人1泊2,500円の補助が年間2回まで利用できます。

入会金1人1,000円、会費1人月額1,000円(事業主負担額600円以上)、パート従業員は市町から事業主に対して1人300円の補助があります。

新規会員募集キャンペーン

期間中に新規加入(2人以上の入会)事業所には、入会会員1人に付き500円のギフト券を進呈します。紹介いただいた方にも基準に基づきギフト券を進呈します。

申し込み・問い合わせ先

知多地区勤労者福祉サービスセンター事務局(東海市立勤労センター内)
 TEL 0120(29)5509  電子メール workly@workly.jp
産業課商工労政係
 TEL (48)1111(内234)



<<前ページへ ▲目次ページへ 次のページへ>>