広報 あぐい
2007.10.01
バックナンバーHOMEPDF版 ダウンロードページへ

読書感想文を募集

□問い合わせ先  社会教育課 TEL (48)1111(内262)

第46回 青少年によい本をすすめる県民運動

「育てよう 豊かな心 読書から」 10月は強調月間

次の16冊から、好きな図書を読んで、簡単な読書感想文をはがきに書いて送ってください。選考により図書カードなどを贈ります。

□応募方法
官製はがきに、作品名と感想、住所、氏名、学校名・学年または職業、年齢を記入の上、次のところまで応募してください。
〒460-8501
 愛知県庁内 愛知県青少年健全育成県民会議事務局「読書感想文係」
□応募締切
11月12日(月) (必着)
□読書感想文募集図書
幼児向
  『ぞうくんのあめふりさんぽ』 なかのひろたか作/福音館書店
  『あまがえる先生〜まよなかのびっくりコンサート〜』
 松岡達英作/旺文社
  『ペネロペかたちをおぼえる』
 アン・グットマン作/ひがしかずこ訳/岩崎書店
小学校低学年向
  『ぼくの町に電車がきた』 鈴木まもる作/岩崎書店
  『タタはさばくのロバ』 小林豊作/童心社
  『ふたりはきょうも』 アーノルド・ローベル作/三木卓訳/文化出版局
小学校中学年向
  『ジュディ・モード、地球をすくう!』
 メーガン・マクドナルド作/宮坂宏美訳/小峰書店
  『オバケだって、カゼをひく!』 富安陽子作/ポプラ社
  『フェアリー・レルム(8) 水の妖精』
 エミリー・ロッダ作/岡田好恵訳/童心社
小学校高学年向
  『ラモーナ、明日へ』 べバリィ・クリアリー作/松岡享子訳/学習研究社
  『谷本記者のむしむし通信』 谷本雄治作/あかね書房
  『デモナータ3幕 〜スローター〜』 ダレン・シャン作/橋本恵訳/小学館
中学生高校生向
  『世界で一番の贈りもの』
 マイケル・モーパーゴ作/佐藤見果夢訳/評論者
  『一瞬の風になれ(1)〜(3)』 佐藤多佳子作/講談社
青年向
  『マリコはたいへん!』 松久淳作/小学館
  『図書館戦争』 有川浩作/メディアワークス
□主催
愛知県、愛知県青少年育成県民会議
□問い合わせ先
社会教育課 TEL (48)1111(内262)


<<前ページへ ▲目次ページへ 次のページへ>>