10か条目は各家庭で決めてください。
平成17年度から立ち上げた、阿久比町幼保小中一貫教育プロジェクトの活動が今年の4月から本格実施となりました。
幼児教育部会が作成した「阿久比子育て10か条」を、9月に小学3年生以下の園児・児童がいる家庭に配布します。「心とからだが輝くための10か条」と題して、「早寝 早起き 家族そろって朝ご飯」から「家族一緒に 自然とふれあい 元気に遊ぶ」まで9か条定めてあり、10か条目は各家庭で決めて記入できるものになっています。家庭で見やすい場所に張り、子育てに役立てていただければと思います。
〜心とからだが輝くための10か条〜


家庭に配布するパンフレット |
秋に「親子ふれあい読書キャンペーン」を展開します。幼稚園・保育園、小学校、中学校が同時に各家庭と協力して行います。親子が読書や会話、読み聞かせを通して、ともに過ごす時間をつくり、触れ合いを深めてください。
11月2日に阿久比町幼保小中一貫教育プロジェクトが進めてきた活動の実践発表会を行います。保護者・町民だけでなく、町外の教育関係者にすべての園や学校を公開します。保護者へは各園・学校から詳細をお知らせします。
- □問い合わせ先
- 学校教育課 TEL (48)1111(内202)
|