広報 あぐい
2006.05.01
バックナンバーHOMEPDF版 ダウンロードページへ

普通救命講習を開催

□申し込み・問い合わせ先  半田消防署 TEL (21)1492
東浦支署 TEL 0562(83)0119

半田消防署では、救命講習を開講します。

救命のための応急手当やAEDの使い方の講習を受けてみませんか。

AED(自動体外式除細動器)とは、けいれんした心臓に電気ショックを与えるものです。

□日時・場所・定員
・6月10日(土)
 午後1時半〜午後4時半
 半田消防署(定員30人)
・6月17日(土)
 午後1時半〜午後4時半
 半田消防署東浦支署(定員20人)
□申し込み・問い合わせ先
半田消防署 TEL (21)1492
東浦支署 TEL 0562(83)0119
※定員になり次第締め切ります。
 年度計画と詳細はホームページで確認してください。
 ホームページ:知多中部広域事務組合

甲種防火管理資格取得講習会を開催します

□問い合わせ先  知多中部広域事務組合消防本部 予防課 TEL (21)1491

甲種防火管理資格取得講習会を次のとおり開催します。

対象者 甲種防火対象物の防火管理者の資格取得を希望する方
日時 6月29日(木)、30日(金)
午前9時〜午後5時
場所 半田市中央公民館講堂 (雁宿ホール内)
定員 120人(定員になり次第締め切ります)
受講料 2,800円(テキスト代)
受付期間 5月22日(月)〜26日(金)
午前8時半〜午後5時15分
申込方法 所定の申込書に記入の上、写真2枚(縦3cm×横2.3cm)と受講料を添えて知多中部広域事務組合消防本部予防課または阿久比支署へ申し込んでください。(郵送不可)
問い合わせ先 知多中部広域事務組合消防本部 予防課 TEL (21)1491
ホームページ:防火管理講習会のお知らせ

日本赤十字社員加入協力のお願い

□問い合わせ先  住民福祉課 TEL (48)1111 (内301)

日本赤十字社は、国際的には自然災害の救護、発展途上国への援助など国際赤十字の一員として、人道的な使命達成のための活動を推進し、国内では自然災害、事故災害時に迅速・的確な救援活動、また安全な輸血用血液の確保、看護師の養成などの活動を行っています。

日本赤十字社の活動は、すべて皆さんからお寄せいただく事業資金によって支えられています。

日本赤十字社員に加入するという形で事業資金募集を行います。区長・自治会長を通じ、各地区の班長(隣組長)が各家庭に伺いますので、協力をお願いします。

□問い合わせ先
住民福祉課 TEL (48)1111 (内301)


<<前ページへ ▲目次ページへ 次のページへ>>