広報 あぐい
2006.05.01
バックナンバーHOMEPDF版 ダウンロードページへ

20周年記念知多南部総合卸売市場まつりを開催します

 

知多南部総合卸売市場は、今年5月で満20年を迎えることになりました。

20周年を記念して、次のとおり市場まつりを開催します。

日時 5月21日(日)
午前8時〜午後1時(雨天決行)
場所 知多南部総合卸売市場(半田市横山町200)
主な内容 (1)青果物などの模擬せり市
(2)各種販売・試食
(3)キャラクターショーほか

少年事件で被害に遭われた方の声を聞いています

□問い合わせ先  名古屋家庭裁判所事務局総務課庶務係 TEL 052(223)0994

家庭裁判所では、少年事件の被害に遭われた方の声を少年審判手続に反映させるために、心情やプライバシーなどに十分配慮しながら、書面で照会したり、家庭裁判所調査官が電話をしたり、直接会って話を聞くことがあります。


  • 被害に遭われた方から被害の実情や気持ちを聞いて、その声を少年に伝え、犯した罪に対する反省を深めさせ、責任の重さを自覚させます。
  • 少年の保護者にもその声を伝えて、被害に遭われた方への対応や少年への接し方などについて考えさせます。
  • 裁判官が少年に対する処分を決めるに当たっては、被害に遭われた方から聞いた被害の実情や気持ちも考慮しています。詳しくは裁判所ホームページをご覧ください。
     http://www.courts.go.jp/
□問い合わせ先
名古屋家庭裁判所事務局総務課庶務係 TEL 052(223)0994

憲法週間を迎えて

□問い合わせ先  名古屋家庭裁判所事務局総務課 TEL 052(223)0994

5月3日は憲法記念日です。裁判所では、5月1日から7日までを「憲法週間」と定め、検察庁、法務局、弁護士会とともに出張講演や法廷の見学などの記念行事を行っています。

国民の皆さんに刑事裁判に参加してもらう「裁判員制度」が平成21年5月までに始まります。裁判所では、憲法週間記念行事で、裁判員制度を取り上げた催しを企画します。参加していただいて、裁判員制度について理解を深めてください。

□問い合わせ先
名古屋家庭裁判所事務局総務課 TEL 052(223)0994


<<前ページへ ▲目次ページへ 次のページへ>>