広報 あぐい
2006.04.15
バックナンバーHOMEPDF版 ダウンロードページへ

新生活スタート

〜オアシススケッチ〜

4月に入り町内の保育園や幼稚園で入園式、小・中学校で入学式が行われました。

4月6日、各小学校で入学式が行われ、東部小学校では43人の子どもたちが、新しく小学生の仲間入りをしました。

式では校長が「好きなことや好きなものをいっぱいつくってください」と新1年生に呼び掛けました。

その後、先生に連れられて教室へ。子どもたちは一人ひとり先生に名前を呼ばれると大きな声で元気よく返事をしていました。

新しい生活が始まります。皆さん頑張ってください。


英保育園入園式

 

東部小学校入学式


草木小学校区に学童保育開設

〜オアシススケッチ〜

開所式で児童らを前にあいさつをする雲谷苑理事長

4月1日、学童保育「げんきッズ草木」の開所式が開かれました。

この日は、4月から学校の放課後に学童保育へ通う小学校1年生と2年生の児童やその保護者ら約70人が出席しました。

草木地区の会社社宅の空き部屋を利用して、運営は町が委託して社会福祉法人雲谷苑が行います。

児童は「よろしくお願いします」と関係者に元気よくあいさつをしていました。


駅前に阿久比交番が完成

〜オアシススケッチ〜

新交番に標札を取り付ける半田警察署員

4月3日、名鉄阿久比駅前に新築移転された半田警察署阿久比交番の開所式が行われました。

式には半田警察署関係者や町長など約60人が出席し、半田警察署長は「阿久比町民の強い要望により、駅前に交番移転が実現しました。地域安全センターの拠点にしていきたいと思いますので、気軽に立ち寄り情報交換をしてください」とあいさつをしました。

安全で安心の安定した町づくりを目指す阿久比町に、また1つ心強い地域防犯の拠点が増えました。



<<前ページへ ▲目次ページへ 次のページへ>>