1月9日、町勤労福祉センターで成人式が開かれました。
今年、阿久比町で成人を迎えたのは295人。この日の式典には華やかな振り袖やスーツ姿で247人の新成人が出席しました。
新成人を代表して竹内拓也さんが「新成人としての喜びと責任を感じています。幾度の選択で成人として自覚のある判断をしていきたい」と力強く決意を述べ、大人への第一歩を踏み出しました。
式典終了後の「新成人の集い」では、成人式実行委員会が企画したパーティーやゲームなどが行われ、中学校の恩師や仲間との久しぶりの再会に、記念写真を撮ったり、近況報告をするなどして楽しいひとときを過ごしていました。
1月8日、第20回阿久比町凧あげ大会が町内の小学校区ごとに4会場で行われ、手作りのたこが数多く、大空に舞いました。
大だこ揚げに挑戦した地区では、たこが空高く揚がった瞬間に「やったー」と言う歓声と拍手が一斉に起こり、参加者はしばらくの間、空に舞う“たこ”に見とれていました。
大だこは2月11日から19日まで中央公民館南館で展示をします。力作をご覧ください。
あなたは写っていませんか。 もし写っていれば、写真をおわけしますのでご連絡ください。
□問い合わせ先 企画財政課 TEL(48)1111(内303)