![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||
![]() |
|
![]() |
![]() |
||||||||
2006.1.15 |
![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() |
★2月の相談 |
|||||||||||
![]() |
|||||||||||
□問い合わせ先 住民福祉課 TEL(48)1111(内301) | |||||||||||
人権・行政・心配ごと相談 |
|||||||||||
※電話での相談も受け付けします。 |
|||||||||||
無料法律相談(事前に予約が必要) |
|||||||||||
|
2月28日まで★はたちの献血キャンペーンを実施しています |
|
![]() |
|
□問い合わせ先 阿久比町保健センター TEL(48)1111(内線311・312) | |
寒い冬から春先にかけて風邪などで体調を崩す方が多く、学校や企業、団体などの協力が得られにくくなり、献血者が減少します。 血液は栄養や酸素の運搬、免疫などの人間の生命を維持するために欠くことのできない機能を多く含んでいます。しかし、この血液はまだ人工的に造ることができません。 血液は生きた細胞で、長い期間にわたって保存することもできません。輸血に必要な血液をいつでも十分に確保するためには、絶えず献血が必要となります。 職場や公共機関、スーパーなどに献血バスが止まっているのを見かけましたら、献血に協力をしてください。
|
<<前ページへ | ▲目次ページへ | 次のページへ>> |