広報 あぐい
2005.06.15
バックナンバーHOMEPDF版 ダウンロードページへ

食を通して環境を考える

〜オアシススケッチ〜


堀江さんの講演を聴く参加者

5月25日、名古屋・尾東地域消費者大会がエスペランス丸山で行われ、阿久比町からは「あぐいくらしの会」が出席し、町内外から約360人の参加がありました。

“みんなで活動 めざそう自立 〜食を通して環境を考える”というテーマで、元愛知学泉大学教授の堀江和代さんの基調講演が行われ、堀江さんは講演の中で「食をもって人を育てる」ことが大切であると訴えていました。

大会では、消費者と専門家によるパネルディスカッションも催され、「食と環境」について活発な意見が交わされました。

思いやりの心で安全・安心の輪を広げます

〜オアシススケッチ〜


真剣に大会に臨む参加者

平成17年度阿久比町安全安心町民大会が5月23日、中央公民館で行われました。

大会は町交通安全推進協議会と町安全で住みよいまちづくり推進協議会の主催で行われ、総会で今年度の事業計画などを決め、その後半田警察署員から交通安全と防犯それぞれの立場から講演を聴きました。

最後に「交通事故をなくし、犯罪のないまちづくりを目指す」ことなどが盛り込まれた宣言文を参加者全員で読み上げ、安全で安心して暮らせるまちづくりへの機運を高めました。

あなたは写っていませんか。もし写っていれば、写真をおわけしますのでご連絡ください。
□問い合わせ先  企画財政課 TEL(48)1111(内303)



<<前ページへ ▲目次ページへ 次のページへ>>