広報 あぐい
2005.04.15
バックナンバーHOMEPDF版 ダウンロードページへ

平成17年度 主な予算の使いみち(一般会計)

問い合わせ先:企画財政課 Tel(48)1111(内232)

(単位:千円)

総務費

万博関連事業、阿久比交番の移転事業などに使います。
一市町村一国フレンドシップ事業 4,500
ホタル調査研究事業 2,100
情報管理事業 19,465
地方バス路線維持対策費補助事業 1,440
放置自動車対策事業 792
阿久比交番移転事業 12,497
国勢調査事務事業 11,055


衛生費

がん検診、ごみ減量対策事業に使います。
予防接種事業 32,117
住民基本健康診査事業 14,000
斎場運営事業(知多中部広域事務組合負担金) 46,498
し尿汲み取り処理事業 25,530
ごみ処理事業 123,981
ごみ減量化対策事業 77,611
東部知多衛生組合運営事業 187,176


労働費

勤労者の住宅取得資金預託事業などに使います。
勤労者住宅資金預託事業 40,000


農林水産業費

愛知用水二期事業負担金などに使います。
水田農業構造改革対策事業 5,420
愛知用水二期事業負担金 262,998
農業用施設整備事業 87,617


民生費

65歳以上の一人ぐらしの高齢者を対象に配食サービス事業、幼児医療費無料化事業などに使います。
敬老事業 7,337
在宅介護支援センター管理運営事業 8,680
配食サービス事業 16,453
生きがい活動支援通所事業 13,005
高齢者健康保持対策事業 4,520
高齢者タクシー料金助成事業 9,072
 
障害者施設訓練等支援事業 82,497
障害者居宅生活支援事業 36,934
乳幼児医療費助成事業 58,660
宮津保育園園舎耐震事業 3,864
民間保育所運営事業 221,962
放課後児童健全育成事業 7,773


医療費の無料化を7月診療分から
入・通院とも未就学児までに年齢を拡大します


高齢者対策を強化します


<<前ページへ ▲目次ページへ 次のページへ>>