2025.02.01
広報あぐい トップ » AGUI WATCHING(2)
第26回ショパン国際コンクールinASIAで名古屋地区予選を突破し、全国大会に出場する山本愛佳さん(東部小3年)が町長を表敬訪問しました。「毎日の練習は嫌になることもあるけれど、ピアノが好き」と話す山本さん。目標を尋ねると「全国大会で金賞を獲ってアジア大会に行きたい」と話しました。
役場芝生広場では光のトンネルやツリーがきらめくイルミネーションinあぐい(阿久比町商工会主催)、東部小学校では東部プレミアムキャンドルナイト(東部コミュニティプレミアムキャンドルナイト実行委員会主催)が開催され、冬の夜を彩りました。訪れた方は、思い思いに写真を撮ったり光を眺めたりして楽しんでいました。
第15回日本バッハコンクール全国大会に出場する、白河結衣さん(英比小5年)、白河舞衣さん(英比小3年)、木戸脇歩乃花さん(東部小1年)が町長を表敬訪問しました。全国大会に向けて結衣さんは「聞いている人に感動を届けられるように弾きたい」と語り、舞衣さんは「上手な子が増えるけれどもっと練習して賞を獲れるように頑張りたい」と続け、木戸脇さんは「滑らかに弾けるように気を付けたい」と話しました。
第17回愛知県市町村対抗駅伝競走大会で区間賞を獲得した3人と監督が町長を表敬訪問しました。区間賞を受賞したのは1区古川蒼椛さん(阿久比中3年)、3区竹村諒陽さん(東部小6年)、5区新海心菜さん(南部小6年)。大会を終えて古川さんは「3年連続で区間賞を獲れたことが喜び」、竹村さんは「兄弟での出場、タスキリレーができて嬉しかった」、新海さんは「走りきることができて安心した」と振り返りました。来年に向けて鈴鹿監督は「6度目の優勝、4連覇が目標」と熱い気持ちを述べました。
阿久比高校のボランティア約50人と町青少年健全育成地区推進員の皆さんが、環境美化運動の一環として名鉄阿久比駅と周辺の清掃活動を行いました。壁や床を磨き、草を刈るなど日頃の感謝を込めて丁寧に取り組んでいました。
第5回全国U15バスケットボール選手権大会(1月4日~8日東京で開催)に出場する細井結心さん(阿久比中2年)が町長を表敬訪問しました。全国大会に向けて厳しい練習を重ねる細井さん。「コートに出てからでも、ベンチからも積極的に活躍したい」と大会に向けて意気込みを語りました。
あなたは写っていませんか。
もし写っていれば、写真をおわけしますのでご連絡ください。
政策協働課調査広報係 TEL (48)1111(内1310)
« 前ページへ | ▲目次ページへ | 次のページへ » |