2023.09.01
広報あぐい トップ » トピックス(15)
□問い合わせ先 | 健康介護課保健係 | TEL (48)1111(内1520・1521) |
日本では令和4年に2万1,881人が自殺で亡くなっています。男女別にみると、男性は13年ぶりの増加、女性は3年連続の増加となっています。男性の自殺者数は、女性の約2.1倍となっています。
自殺の原因は、健康問題や経済問題などさまざまですが、周囲がちょっとした本人の変化に気付くことで自殺を防ぐことにつながります。いつもと違う様子はないかを気にかけ、学校、職場、地域、家庭で温かく見守りましょう。
自殺を防ぐキーワードは「気付き」「聞く」「つなぎ」「見守り」です。
①「気付き」 |
いつもと違う様子はないか気にかけ、「おや?」と思ったら声をかけましょう。 【こんなSOSのサインに気づきましょう】 ▽表情が暗くなった、笑顔が見られなくなった ▽口数が減って元気がない ▽周囲との交流を避けるようになった ▽体調不良を訴えるようになった ▽投げやりな様子やイライラしている態度が目立つようになった |
---|---|
②「聞く」 | 人は話を聞いてもらうことで、気持ちが楽になることがあります。何か助言しなくてはと思う必要はありません。まずは、親身になって話を聞きましょう。 |
③「つなぎ」 | 気分の落ち込みが大きい時などは、メンタルクリニックや精神科といった専門医や専門機関へ相談することを勧めることも必要です。 |
④「見守り」 | 悩んでいることをなかなか周囲に訴えられない人もいます。ちょっとした変化に気付けるよう、より注意深く見守る必要があります。 |
悩み事相談窓口 | 時間 | 問い合わせ先 | ![]() |
---|---|---|---|
阿久比町保健センター | 平日: 午前8時30分~午後5時15分 |
TEL (48)1111(代) | |
半田保健所 健康支援課 こころの健康推進グループ |
平日: 午前9時~正午 午後1時~午後4時30分 |
TEL (21)3340 | |
教育相談こころの電話 | 午前10時~午後10時 | TEL 052(261)9671 | |
子どもSOSほっとライン24 | 24時間 | TEL 0120(07)8310 | |
あいちこころほっとライン365 | 午前9時~午後8時30分 | TEL 052(951)2881 | |
名古屋いのちの電話 | 24時間 | TEL 052(931)4343 | |
いのちの電話 みんなのインターネット相談 |
24時間 | ![]() |
|
あいち こころのサポート相談 |
月曜日~土曜日 日曜日 |
LINE 友だち追加 ID検索 @aichi_soudan |
![]() |
Facebook 友だち追加 ID検索 @aichi.soudan |
![]() |
||
SNS(LINE)による人権相談 (名古屋法務局人権擁護部) |
平日: 午前8時30分〜午後5時15分 (祝日・年末年始を除く) |
LINE 友だち追加 ID検索 @snsjinkensoudan |
![]() |
【個別の面接相談ができる場所があります】
« 前ページへ | ▲目次ページへ | 次のページへ » |