2022.09.15
広報あぐい トップ » トピックス(8)
![]()
| □問い合わせ先 | 子育て支援センター | TEL (47)0369 |



子育てを手伝ってほしい「依頼会員」、子育ての手助けをしたい「援助会員」、両方利用したい「両方会員」を募集しています。会員登録をするためには、説明会の参加が必要です。10月は以下の日程で行います。
| ■日 時 | 10月13日(木) 午前9時~ |
|---|---|
| ■場 所 | スポーツ村クラブハウス2階会議室 |
※詳しくはあぐぴっぴまで電話で確認してください。

町内で、双子(三つ子)を持つご家族を対象に、双子(三つ子)を育てる楽しさや大変さなどを話す会を開催します。(託児有)
| ■日 時 | 10月21日(金) 午前10時~午前11時30分 |
|---|---|
| ■場 所 | スポーツ村クラブ ハウス2階会議室 |
◆講座の予約は先着順です。9月22日(木)から30日(金)正午までにあぐぴっぴに申し込んでください。電話での予約も受け付けます。講座は町内の方が優先です。
![]()
◆26日(水)の児童館「あそびひろば」は、避難訓練を行う予定です。30日(日)は、草木小学校で移動児童館を行います。詳しくは、卯之山児童館に問い合わせてください。〔TEL (48)4430〕
◆新型コロナウイルスの状況によっては、広場の人数や時間を制限することがあります。広場の掲示や町ホームページを確認してください。
| 日 | 内 容 | |
|---|---|---|
| 1 | (土) | 休 |
| 児童館 開館 | ||
| 2 | (日) | 休 |
| 児童館 開館 | ||
| 3 | (月) | ⇒運動会ウィーク ここから |
| 児童館 休館 | ||
| 4 | (火) | |
| 児童館「あそびひろば」 | ||
| 5 | (水) | |
| 児童館「あそびひろば」 | ||
| 6 | (木) | ●おもちゃ病院あぐい 午前10時~ |
| 児童館 午後1時30分開館 | ||
| 7 | (金) | |
| 児童館「あそびひろば」 | ||
| 8 | (土) | 休 |
| 児童館 開館 | ||
| 9 | (日) | 休 |
| 児童館 開館 | ||
| 10 | (月) | 休(スポーツの日) |
| 児童館 開館 | ||
| 11 | (火) | |
| 児童館 休館 | ||
| 12 | (水) | |
| 児童館「あそびひろば」 | ||
| 13 | (木) | ●ファミサポ説明会 午前9時~ |
| 児童館 午後1時30分開館 | ||
| 14 | (金) | ⇐運動会ウィーク ここまで |
| 児童館「あそびひろば」 | ||
| 15 | (土) | 休 |
| 児童館 開館 | ||
| 16 | (日) | 休 |
| 児童館 開館 | ||
| 17 | (月) | ●PaPa・MaMaの育ちあいスペース1歳児② |
| ●からだげんきかな 午前10時~正午 | ||
| ⇒ハロウィンウィーク ここから | ||
| 児童館 休館 | ||
| 18 | (火) | |
| 児童館「あそびひろば」 | ||
| 19 | (水) | |
| 児童館「あそびひろば」 | ||
| 20 | (木) | |
| 児童館 午後1時30分開館 | ||
| 21 | (金) | ●双子の会「さくらんぼ」② 午前10時~(託児有) |
| 児童館「あそびひろば」 | ||
| 22 | (土) | 休 |
| 児童館 休館 | ||
| 23 | (日) | 休 |
| 児童館 開館 | ||
| 24 | (月) | ●芝生広場に集まれ~!「親子で遊ぼう!しゃぼんだま!」午前10時~午前11時 |
| 児童館 休館 | ||
| 25 | (火) | |
| 児童館「あそびひろば」 | ||
| 26 | (水) | |
| 児童館「避難訓練」 | ||
| 27 | (木) | ●わくわくぴっぴ広場(宮津公民館)午前10時~ |
| 児童館 午後1時30分開館 | ||
| 28 | (金) | |
| 児童館「あそびひろば」 | ||
| 29 | (土) | 休 |
| 児童館 開館 | ||
| 30 | (日) | 休 |
| 児童館 開館 | ||
| 31 | (月) | ことばの相談室 ●すくすく相談日(要予約) |
| ⇐ハロウィンウィーク ここまで | ||
| 児童館 休館 | ||
![]()
| « 前ページへ | ▲目次ページへ | 次のページへ » |