

普段の生活で、水をどれくらい汚しているか知っていますか。トイレに関する実験を通して、きれいな水をいつまでも使い続けるために何ができるか考え、行動につなげます。
■日 時 |
8月6日(金) 午後1時30分~午後2時30分 |
■対 象 |
小学4~6年生 |
■定 員 |
25人 ※申し込み多数の場合は抽選 |
■持ち物 |
筆記用具 |
■講 師 |
あいちecoティーチャー |

読書感想文の書き方に悩んでいるお子さんはいませんか。コツを学んで、苦手意識を解消しましょう。
■日 時 |
8月1日(日) 午前10時~正午、午後1時30分~午後3時30分 |
■対 象 |
小学1~3年生(保護者同伴) |
■定 員 |
午前・午後各15人 ※申し込み多数の場合は抽選 |
■持ち物 |
感想文の題材とする本、筆記用具 |
■講 師 |
田中悦夫元教員、柴田和美元教員 |

親子で、一枚の紙から立体的で楽しい作品をたくさん作りましょう。
■日 時 |
8月22日(日) 午前10時30分~正午、午後1時30分~午後3時 |
■対 象 |
3歳~小学生の子どもと保護者 |
■定 員 |
午前・午後各15組 ※申し込み多数の場合は抽選 |
■持ち物 |
はさみ、カッターナイフ、木工用ボンド、新聞紙、鉛筆、30センチメートル物差し |
■講 師 |
鈴木はじめ元教員、石本憲司元教員 |
各講座・教室共通事項
■場 所 |
図書館1階学習室 |
■参加費 |
無料 |
■申込期限 |
7月15日(木) |
■申し込み方法 |
電話または図書館あんないカウンターで申し込んでください。 |
■申し込み・問い合わせ先 |
町立図書館 TEL (48)6231 |
※新型コロナウイルスの感染拡大状況によっては、中止する場合もあります。