2020.05.01·15
広報あぐい トップ » トピックス(2)
□問い合わせ先 | 政策協働課調査広報係 | TEL (48)1111(内1310・1311) |
4月17日現在の阿久比町の対応は次のとおりです。
5月末まで、一般住民を対象とする行事を中止・延期します。 詳しくは、ホームページをご覧ください。 |
![]() |
町内施設を5月末まで休館します。 詳しくは、ホームページをご覧ください。 |
![]() |
新型コロナウイルス対策を検討する専門家会議が開かれ、どうすれば人との接触を8割減らせるか、日常生活を見直す10の具体例が提示されました。次の10の具体例を参考に、目標である8割の接触減へご協力お願いします。
①ビデオ通話でオンライン帰省 ②スーパーは少人数ですいている時間に ③ジョギングは少人数で、公園はすいた場所・時間で ④急ぎでない買い物は通販で ⑤飲み会はオンラインで |
⑥遠隔診療 ⑦筋トレやヨガは自宅で動画活用 ![]() ⑧飲食は持ち帰り、宅配も ⑨在宅勤務 ⑩マスクを着けて会話 |
□問い合わせ先 | 知多中部広域事務組合消防本部 | TEL (21)0119 |
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の感染拡大に伴い、全ての急病事案に対して、感染防止として救急隊や消防隊は感染防護服を着用して出動しています。対応している全ての患者さんが、感染症に感染しているわけではありません。 皆さんを混乱させないために、不確定な情報の発信や写真撮影などは控えてください。 ご理解、ご協力をお願いします。 |
![]() |
« 前ページへ | ▲目次ページへ | 次のページへ » |