広報あぐい

2020.04.15


広報あぐい トップ » AGUI WATCHING(2)

新型コロナウイルス対策に役立てる

株式会社キセキの代表取締役の関慎也さんが、キセキクリーン(除菌・消臭クリーンウォーター)を新型コロナウイルス対策に役立ててもらうために寄贈しました。関さんは「体内に入っても安全な成分になっているので、幅広く使ってほしい」と話し、町長は「新型コロナウイルス対策には自己防衛が大切。流行している今、寄贈していただけるのはとてもありがたい」と謝意を表しました。

お父さんと思い切り遊ぶ楽しい時間

卯ノ山児童館で「お父さんと楽しもう!~からだを動かして遊ぶ~」が開催され、12組の親子が参加しました。たくさんのくつ下を使った遊びや、エア大縄跳びなどで体を動かし、子どもだけでなく、お父さんも楽しみながら汗を流していました。

子育て支援課担当者からのコメント
今後も卯ノ山児童館では親子で楽しめるイベントを企画します。広報などで案内しますので、ぜひご参加ください。

10年ぶりの全国大会出場

第35回全国高等学校新体操選抜大会に出場する、阿久比高校生の松岡佑樹さん、石川勢野さん、坂野凜平さん、新美裕基さん、鈴木凌我さん、田村圭介さん、平野翼さん、山下大智さんが町長を表敬訪問しました。選手たちは、10年ぶりとなる全国大会への意気込みをそれぞれ語りました。

※新型コロナウイルス感染症の政府方針などを勘案し、全国大会は開催中止となりました。

— 今月号の表紙 —

3月25日に町内保育園で卒園式が行われました。草木保育園では、卒園児が園長先生から卒園証書を受け取った後、お世話になった先生や親へ感謝の気持ちを込めて『ドキドキドン!一年生』を大きな声で合唱しました。最後に園庭でお世話になった先生や友達と一緒に記念撮影をして、保育園最後の日を笑顔で飾りました。

あなたは写っていませんか。
もし写っていれば、写真をおわけしますのでご連絡ください。
政策協働課 TEL (48)1111 (内1310)