

町民提案や町民活動を支援する仕組みが「住民税1%町民予算枠制度」です。
実際に行われた事業の報告を聞いて、自らの想いをカタチにしませんか。

※傍聴自由。申し込みは不要です。
※今回の報告会は、令和元年度実施事業が対象です。
- ■日時
- 5月中に開催予定
- ■内容
- 「住民税1%町民予算枠制度」公開事業報告会
- ▽わくわくアイデア事業4事業 提案者表彰
▽わくわくコラボ事業13事業 団体からの事業報告
▽審査委員の講評
※日時・会場などは、詳細が決定次第、ホームページに掲載します。
- ■問い合わせ先
- 政策協働課協働推進係 TEL (48)1111(内1310)

- ■日時
- 5月24日(日) 午前7時~午前9時(少雨決行・雨天中止)
- ■内容
- 草木地区内のごみ拾い・カーブミラー清掃
- ■参加費
- 無料(軽食付き)
- ■定員
- 35人(応募者が定員に達した場合は、参加をお断りする場合があります)
- ■申し込み方法
- 必要事項〔①代表者氏名(ふりがな)②住所③電話番号④同行者(子ども同伴の場合はその旨)⑤来場方法〕をFAXもしくは電話でお知らせください。
- ■申込期限
- 4月24日(金)
- ■そのほか
- ▽交通量の多い場所での作業のため、子ども連れの方は特に注意してください。
- ▽当日の詳細案内については、5月上旬ごろ参加者に送付します。
- ■申し込み・問い合わせ先
- 株式会社デンソー阿久比製作所 総務(担当 長坂)
TEL (49)1684 FAX(49)1290
電子メール yukimi.nagasaka.j6t@jp.denso.com
- ■後援
- 阿久比町・阿久比町教育委員会

阿久比町ではCSR(企業の社会的責任)活動について、町にご協力いただいた企業などを「広報あぐい みんなの協働推進ページ」で紹介していきます。記事の掲載については政策協働課協働推進係までご連絡ください。
※CSR(Corporate Social Responsibility)とは「企業等の社会的責任」と訳され、企業などが社会の一員として果たすべきさまざまな責任を意味します。近年、多くの企業などの皆さんが環境保全・社会福祉・教育などの社会貢献活動に積極的に取り組んでいます。
- ■問い合わせ先
- 政策協働課協働推進係 TEL (48)1111(内1310・1311)