
寒い日が続くと、水道管が凍結しやすくなります。水道管が凍結すると水が出なくなるだけでなく、破損事故も起こりやすくなり、修理に高い費用がかかることがあります。水道管も冬支度をして、寒さから守ってください。
- ■水道管が凍結しやすい場所
- ▽風当たりの強い屋外 ▽北向きで日陰 ▽管がむき出しになっているところ
- ■凍結防止の仕方
- 露出している水道管や蛇口に、保温材などを巻き付けます。保温材として使える身近なものには毛布や布があります。保温材の上にビニールなどを巻いてぬれないようにしてください。
- ■凍結してしまった場合
- 自然に溶けるのを待つか、タオルや布をかぶせて上からぬるま湯をゆっくりかけて溶かしてください。急に熱湯をかけると、水道管や蛇口が破裂する場合があります。
- ■水道管が破裂したら
- 水道メーターボックス内にある止水栓を閉め、阿久比町上水道指定給水装置工事事業者に連絡し、修理を依頼してください。止水栓が分からない場合は、タオルやビニールテープなどを巻き付けるなどの応急処置をしてから業者に連絡してください。修理は有料です。
- ■問い合わせ先
- 上下水道課・上水工務係 TEL (48)1111(内1219・1220・1221)
お願い 宅内の水道管漏水防止のため、時々水道メーターを確認してください。