2018.12.15
広報あぐい トップ » トピックス(6)
![]()
| □問い合わせ先 | 子育て支援センター | TEL (47)0369 |
![]()
年末は12月27日(木) 午後4時で閉館します。
新年は平成31年1月7日(月) 午前9時から開館します。
【卯ノ山児童館】
年末は12月28日(金) 正午で閉館します。
新年は平成31年1月4日(金) 午前9時から開館します。
![]()
子育てで困ったことや、日ごろの子どもの様子などを自由に話してください。
今月のテーマは「はじめてのおもちゃ選び」

| ■日 時 | 平成31年1月21日(月) 午前10時~午前11時 | |
|---|---|---|
| ■場 所 | あぐぴっぴ赤ちゃんルーム | |
| ■対 象 | 0歳の子どもの保護者 | |
| ■定 員 | 親子10組(先着順) |
![]()
事故やけがを未然に防ぐ方法やAED(電気ショックを与える機器)の使い方、心肺蘇生法のやり方を実践しながら学びます。

| ■日 時 | 平成31年1月25日(金) 午前10時~午前11時 | |
|---|---|---|
| ■場 所 | スポーツ村クラブハウス2階会議室 | |
| ■対 象 | 就園前の子どもの保護者 | |
| ■定 員 | 20人(託児は15人まで可能) ※定員を超えた場合は抽選 | |
| ■講 師 | 半田消防署阿久比支署職員 |
![]()
楽しい曲に合わせて親子で体を動かします。

| ■日 時 | 平成31年1月31日(木)午前10時~午前11時 | |
|---|---|---|
| ■場 所 | スポーツ村クラブハウス2階会議室 | |
| ■対 象 | 2歳~3歳の子どもと保護者 | |
| ■定 員 | 15組(託児は3人まで可能) ※定員を超えた場合は抽選 | |
| ■講 師 | 杉浦 好美 元養護教諭 |
![]()
親子で絵本を見たり、絵本の面白さや楽しさについての話(保護者向け)を聞いたりします。

| ■日 時 | 平成31年1月18日(金) 午前10時~午前10時45分 | |
|---|---|---|
| ■場 所 | スポーツ村クラブハウス2階会議室 | |
| ■対 象 | 0歳児~未就園の子どもと保護者 | |
| ■定 員 | 30組(先着順) | |
| ■講 師 | 霜田 美津子 日本子どもの本研究会岡崎支部長 |
◆どの講座も町内在住の方が対象です。
◆託児は4カ月からです。
◆どの講座も12月17日(月)から12月25日(火)までに直接あぐぴっぴで申し込みください。
(電話不可)
参加希望者多数のため抽選になる場合は、当選した方に後日連絡しますので、必ずあぐぴっぴの電話番号をスマートフォンや携帯電話に登録してください。
子育て支援センター TEL (47)0369 FAX (47)1085
30日(水)に児童館のあそびひろばでお楽しみコンサート(読み聞かせ)があります。
*ことばの相談室「すくすく相談日」は臨床心理士に子どもの発達や子育ての悩みなどを相談できます。詳しくは、子育て支援センターまで問い合わせください。
*
マークの日は、芝生広場で外遊びができます。
| 日 | 内 容 | |
|---|---|---|
| 1 | (火) | 休 |
| 2 | (水) | 休 |
| 3 | (木) | 休 |
| 4 | (金) | 休 |
| 児童館 開館 | ||
| 5 | (土) | 休 |
| 児童館 開館 | ||
| 6 | (日) | 休 |
| 児童館 開館 | ||
| 7 | (月) | |
| 児童館 休み | ||
| 8 | (火) | おそとでぴっぴ |
| 英比保育園なかよし広場 | ||
| 児童館 開館 | ||
| 9 | (水) | おそとでぴっぴ |
| 東部保育園なかよし広場 | ||
| 児童館 開館 | ||
| 10 | (木) | おそとでぴっぴ |
| 中央公民館本館103 わくわくぴっぴ広場 | ||
| ★おもちゃ病院 | ||
| 児童館 PM開館 | ||
| 11 | (金) | |
| 南部保育園なかよし広場 | ||
| 児童館「あそびひろば」 | ||
| 12 | (土) | 休 |
| 児童館 開館 | ||
| 13 | (日) | 休 |
| 児童館 開館 | ||
| 14 | (月) | 成人の日 |
| 児童館 開館 | ||
| 15 | (火) | おそとでぴっぴ |
| 草木保育園なかよし広場 | ||
| 児童館 休み | ||
| 16 | (水) | おそとでぴっぴ |
| 児童館 休み | ||
| 17 | (木) | おそとでぴっぴ |
| 中部保育園なかよし広場 | ||
| 児童館 PM開館 | ||
| 18 | (金) | 絵本講座「親子をつなぐ読み聞かせ!」(予約制・先着順) |
| 児童館「あそびひろば」 | ||
| 19 | (土) | 休 |
| 児童館 開館 | ||
| 20 | (日) | 天皇誕生日 |
| 児童館 開館 | ||
| 21 | (月) | おしゃべりルーム「はじめてのおもちゃ選び」(予約制) |
| 児童館 休み | ||
| 22 | (火) | おそとでぴっぴ |
| 児童館「あそびひろば」 | ||
| 23 | (水) | おそとでぴっぴ |
| 宮津保育園なかよし広場 | ||
| 児童館「あそびひろば」 | ||
| 24 | (木) | おそとでぴっぴ |
| 児童館 PM開館 | ||
| 25 | (金) | ミニ講座「消防士さんに教えてもらおう!」(予約制) |
| 児童館「あそびひろば」 | ||
| 26 | (土) | 休 |
| 児童館 開館 | ||
| 27 | (日) | 休 |
| 児童館 開館 | ||
| 28 | (月) | 休 |
| 児童館 休み | ||
| 29 | (火) | おそとでぴっぴ |
| 児童館「あそびひろば」 | ||
| 30 | (水) | おそとでぴっぴ |
| 児童館「あそびひろば」お楽しみコンサート | ||
| 31 | (木) | おそとでぴっぴ |
| 親子講座(予約制)「リズム遊び」 | ||
| 城山保育園なかよし広場 | ||
| 児童館 PM開館 | ||
![]()
| « 前ページへ | ▲目次ページへ | 次のページへ » |