2018.10.15
広報あぐい トップ » トピックス(3)
![]()
| □問い合わせ先 | 子育て支援センター | TEL (47)0369 |
![]()
ママ手作りのクリスマスリースを家に飾りませんか。
| ■日 時 | 11月16日(金) 午前10時~午前11時 | |
|---|---|---|
| ■対 象 | 就園前までの子どもの保護者 | |
| ■定 員 | 15人(託児は15人まで可能) | |
| ■講 師 | 植田 千代美 さん |
※材料費が必要です。詳しくは問い合わせ先まで。
![]()
子どもと一緒にできるヨガを体験してみませんか。
| ■日 時 | 11月28日(水) 午前10時~午前11時 | |
|---|---|---|
| ■場 所 | 中央公民館本館103号室 | |
| ■対 象 | 1歳6カ月~就園前の子どもと保護者 | |
| ■定 員 | 15組(託児は3人まで可能) |
![]()
地震や火災に備え、避難訓練を行います。水の入った消火器による消火訓練や、ミニ消防車の試乗も体験できます。
| ■日 時 | 11月9日(金)午前11時~正午 | |
|---|---|---|
| ■場 所 | 子育て支援センターあぐぴっぴ内 |
※午前中の広場の利用は午前11時まで。
この日は体操やふれあい遊びは行いません。
![]()
0歳の子どもの親同士で子育ての話をしませんか。
| ■日 時 | 11月19日(月) 午前10時~午前11時 | |
|---|---|---|
| ■対 象 | 0歳の子どもの保護者 | |
| ■定 員 | 10組程度(先着順) |
![]()
イクメンキュレーターとは、地域の父親たちをつなげ、育児参加を促す企画や取り組みをする方です。「もっと!お父さんを楽しもう!」の遊び体験プログラムを見学した後、養成セミナーに参加していただきます。
| ■日 時 | 11月17日(土) 午前10時30分~午後0時30分 | |
|---|---|---|
| ■定 員 | 10人(先着順) ※定員に達し次第受け付けは終了します。 |
|
| ■講 師 | 愛知県児童総合センタースタッフ |
※詳しくは問い合わせ先まで。
◆どの講座も町内在住の方が対象です。
◆場所は記載のない場合、いずれもスポーツ村クラブハウス2階会議室です。
◆予約制の講座は10月17日(水)~10月24日(水)までに直接あぐぴっぴで申し込みください。
(電話は不可)
参加希望者多数の場合は、抽選になります。当選した方には、後日連絡しますので、必ずあぐぴっぴの電話番号をスマートフォンや携帯電話に登録してください。
子育て支援センター TEL (47)0369 FAX (47)1085

◆児童館は、月曜日が休館日です。11月は3日(土)、23日(金)は開館で27日(火)は管理規則により休館日となります。
◆ことばの相談室「すくすく相談」は、臨床心理士に子どもの発達や子育ての悩みなどを相談できます。詳しくは、支援センターまで問い合わせください。
| 日 | 内 容 | |
|---|---|---|
| 1 | (木) | おそとでぴっぴ |
| 児童館 PM開館 | ||
| 2 | (金) | |
| 児童館「あそびひろば」 | ||
| 3 | (土) | 文化の日 |
| 児童館 開館 | ||
| 4 | (日) | 休 |
| 児童館 開館 | ||
| 5 | (月) | からだげんきかな? 身体計測・保健相談 午前10時30分〜午後11時30分 |
| 児童館 休み | ||
| 6 | (火) | おそとでぴっぴ |
| 児童館「あそびひろば」 | ||
| 7 | (水) | おそとでぴっぴ |
| 南部保育園なかよしひろば | ||
| 児童館「あそびひろば」 | ||
| 8 | (木) | おそとでぴっぴ |
| わくわくぴっぴ広場 中央公民館本館103号室 | ||
| 児童館 PM開館 | ||
| 9 | (金) | 避難訓練 |
| 児童館「あそびひろば」 | ||
| 10 | (土) | 休 |
| 児童館 開館 | ||
| 11 | (日) | 休 |
| 児童館 開館 | ||
| 12 | (月) | |
| 児童館 休み | ||
| 13 | (火) | おそとでぴっぴ |
| 英比保育園なかよしひろば | ||
| 児童館「あそびひろば」 | ||
| 14 | (水) | おそとでぴっぴ |
| 東部保育園なかよしひろば | ||
| 児童館「あそびひろば」 | ||
| 15 | (木) | おそとでぴっぴ |
| わくわくぴっぴ広場 宮津公民館 | ||
| 中部保育園なかよしひろば | ||
| 児童館 PM開館 | ||
| 16 | (金) | リフレッシュ講座「クリスマスリース作り」予約制 |
| 児童館「あそびひろば」 | ||
| 17 | (土) | 休 |
| イクメンキュレーターの講座のみ開催 | ||
| 児童館 開館 | ||
| 18 | (日) | 休 |
| 児童館 開館 | ||
| 19 | (月) | おしゃべりルーム「夜泣きにHELP! 子どもの睡眠の話」 |
| 児童館 休み | ||
| 20 | (火) | おそとでぴっぴ |
| 草木保育園なかよしひろば | ||
| 児童館「あそびひろば」 | ||
| 21 | (水) | おそとでぴっぴ |
| 児童館「あそびひろば」 | ||
| 22 | (木) | おそとでぴっぴ |
| 児童館 PM開館 | ||
| 23 | (金) | 勤労感謝の日 |
| 児童館「あそびひろば」 | ||
| 24 | (土) | 休 |
| 児童館 開館 | ||
| 25 | (日) | 休 |
| 児童館 開館 | ||
| 26 | (月) | |
| 児童館 休み | ||
| 27 | (火) | おそとでぴっぴ |
| 児童館 休み | ||
| 28 | (水) | おそとでぴっぴ |
| 親子ヨガ教室 | ||
| 宮津保育園なかよしひろば | ||
| 児童館「あそびひろば」サーキットあそびをしよう | ||
| 29 | (木) | おそとでぴっぴ |
| 城山保育園なかよしひろば | ||
| 児童館 PM開館 | ||
| 30 | (金) | |
| 児童館「あそびひろば」 | ||
![]()
| « 前ページへ | ▲目次ページへ | 次のページへ » |