2013.01.15
広報あぐい トップ » トピックス(9)
![]()
| □問い合わせ先 | 子育て支援センター | TEL (47)0369 |
子育てで困ったことや、感動のエピソードなど自由に話しましょう


阿久比町立図書館で活動している「読書指導グループぶんぶん」の皆さんが、ぴっぴひろばで人形劇を上演します。子どもも大人も楽しめる内容です。ご家族の方、ご近所の方、皆さんお誘い合わせでお出掛けください。
☆どの講座も1月31日(木)までに直接あぐぴっぴに申し込みください(電話は不可)。参加希望者多数の場合は、抽選になります。当選された方へは、後日連絡いたします。
| 日 | 内容 | |
|---|---|---|
| 1 | (金) | 豆まきごっこ ![]() |
| 児童館「あそびひろば」 | ||
| 2 | (土) | 休 |
| 3 | (日) | 休 |
| 4 | (月) | ことばの相談室 すくすく相談日(予約制) 心理士 |
| 5 | (火) | おそとでぴっぴ |
| 宮津保育園なかよしひろば | ||
| 児童館「あそびひろば」 | ||
| 6 | (水) | おそとでぴっぴ |
| 南部保育園なかよしひろば | ||
| 児童館「あそびひろば」 | ||
| 7 | (木) | おそとでぴっぴ |
| 8 | (金) | 児童館「あそびひろば」 |
| 9 | (土) | 休 |
| 10 | (日) | 休 |
| 11 | (月) | 建国記念の日 お休みです |
| 12 | (火) | おそとでぴっぴ |
| お楽しみ会 「ぶんぶん」の人形劇 | ||
| 北原保育園なかよしひろば | ||
| 13 | (水) | おそとでぴっぴ |
| 東部保育園なかよしひろば | ||
| 14 | (木) | おそとでぴっぴ |
バレンタインデー ![]() |
||
| 15 | (金) | 手作りおもちゃ講座「くるくるレインボー」(予約制) |
| 16 | (土) | 休 |
| 17 | (日) | 休 |
| 18 | (月) | パパとママのでびゅールーム (予約制) |
| 19 | (火) | おそとでぴっぴ |
| 草木保育園なかよしひろば | ||
| 児童館「あそびひろば」 | ||
| 20 | (水) | おそとでぴっぴ |
| 中部保育園なかよしひろば | ||
| 児童館「あそびひろば」 | ||
| 21 | (木) | おそとでぴっぴ |
| 22 | (金) | 児童館「あそびひろば」 |
| 23 | (土) | 休 |
| 24 | (日) | 休 |
| 25 | (月) | ことばの相談室 すくすく相談日(予約制) 心理士 |
| 26 | (火) | おそとでぴっぴ |
| 英保育園なかよしひろば | ||
| 児童館「あそびひろば」 | ||
| 27 | (水) | おそとでぴっぴ |
| 城山保育園なかよしひろば | ||
| 児童館「あそびひろば」 | ||
| 28 | (木) | おそとでぴっぴ |
| グラウンドで遊ぼう! | ||
*児童館は毎週月曜が休館日です。2月は12日、13日もお休みです。
27日は、あそびひろばで「おひなさまを作ろう!」をします。
*ことばの相談室「すくすく相談日」は、実施日が変更になる場合がありますので、あらかじめ予約時にご確認ください。

*
マークの日は、芝生広場で外遊びができます。戸外でたこ揚げもできます。
![]()
| « 前ページへ | ▲目次ページへ | 次のページへ » |