2022.01.01·15
広報あぐい トップ » トピックス(15)

![]()
| □問い合わせ先 | 子育て支援センター | TEL (47)0369 |
![]()

| ■日 時 | 2月18日(金) 午前10時~午前11時 |
|---|---|
| ■場 所 | スポーツ村クラブハウス2階会議室 |
| ■対 象 | 就園前の子どもの保護者 |
| ■定 員 | 10人(託児は10人まで可能) |
| ■講 師 | 元豊明市子育て支援センター長 白井 邦子氏 |
![]()
![]()
パパ・ママの温かい手で赤ちゃんのリンパを優しくマッサージします。

| ■日 時 | 2月24日(木) 午前10時~午前11時 |
|---|---|
| ■場 所 | スポーツ村クラブハウス2階会議室 |
| ■対 象 | 生後3カ月~10カ月の子どもと保護者 |
| ■定 員 | 親子10組 |
| ■持ち物 | バスタオル、水分補給できるもの |
| ■講 師 | ベビーマッサージインストラクター 三輪 康子氏 |
![]()

「会員になったけど、利用するときがない」「特別な用事がないと、利用できないかな」と思っている方はいませんか?
ファミサポは、もっと気軽に利用できます。
▽子育てがつらいとき、2、3時間子どもを預けて気持ちをリフレッシュしませんか。ママ友とのランチでも大丈夫です。
▽家の中を一気に片付けたいと決心したときに、子どもを預かってもらい、家中きれいに!家族みんなが笑顔になります。
▽赤ちゃん出産時、上のきょうだいの保育園や児童クラブの送迎をお願いできます。実家が遠い、頼れる人がいないパパ・ママには、心強い味方です。
▽保育園の延長保育が利用できないときなど、園へのお迎えと会員宅での預かりの組み合わせも可能です。
詳しくは子育て支援センタースタッフまでお問い合わせください。
![]()
◆どの講座も先着順です。
◆1月20日(木)から1月27日(木)午前中までに子育て支援センターあぐぴっぴへ申し込んでください。電話でも受け付けます。
◆対象は町内在住の方に限ります。
◆生後4カ月の子どもから託児を受け付けます。
◆「おそとでぴっぴ」は冬も行っています。乳児にとって外気を吸うことは、口や鼻の粘膜を鍛えるよい機会となります。体を温かくして、天気の良い日は、外で元気に遊ばせましょう。
※新型コロナウイルス感染拡大防止のため、講座や行事などを延期・中止する場合があります。ご了承ください。
![]()
2月3日(木)まで「節分ウィーク」となります!
◆新型コロナウイルスの感染拡大状況によっては、広場の人数制限、開所時間短縮をする可能性があります。広場の掲示・ホームページなどでお知らせします。
◆ことばの相談室「すくすく相談日」は、公認臨床心理士に子どもの発達や子育ての悩みを相談できます。詳しくは、子育て支援センタースタッフまで。
◆16日(水)の児童館のあそびひろばは「おひなさまをつくろう!」を開催します。
| 日 | 内 容 | |
|---|---|---|
| 1 | (火) | おそとでぴっぴ |
| 児童館「あそびひろば」 | ||
| 2 | (水) | おそとでぴっぴ |
| いしざかやまこどもえんなかよし広場 | ||
| 児童館 開館 | ||
| 3 | (木) | おそとでぴっぴ |
| ・おもちゃ病院 午前10時〜 | ||
| 節分 | ||
| 児童館 13:30 開館 | ||
| 4 | (金) | 立春 |
| 児童館「あそびひろば」 | ||
| 5 | (土) | 休 |
| 児童館 開館 | ||
| 6 | (日) | 休 |
| 児童館 開館 | ||
| 7 | (月) | |
| 児童館 休館 | ||
| 8 | (火) | おそとでぴっぴ |
| 英比保育園なかよし広場 | ||
| 児童館「あそびひろば」 | ||
| 9 | (水) | おそとでぴっぴ |
| 東部保育園なかよし広場 | ||
| 児童館「あそびひろば」 | ||
| 10 | (木) | おそとでぴっぴ |
| ・わくわくぴっぴ広場(中央公民館午前10時~午前11時30分) | ||
| 児童館 13:30 開館 | ||
| 11 | (金) | 建国記念の日 |
| 児童館「あそびひろば」 | ||
| 12 | (土) | 休 |
| 児童館 休館 | ||
| 13 | (日) | 休 |
| 児童館 開館 | ||
| 14 | (月) | ・ことばの相談室「すくすく相談日」 |
| 児童館 休館 | ||
| 15 | (火) | おそとでぴっぴ |
| 草木保育園なかよし広場 | ||
| 児童館「あそびひろば」 | ||
| 16 | (水) | おそとでぴっぴ |
| 児童館「あそびひろば」 | ||
| 17 | (木) | おそとでぴっぴ |
| ・わくわくぴっぴ広場(宮津公民館 午前10時~午前11時30分) | ||
| 中部保育園なかよし広場 | ||
| 児童館 13:30 開館 | ||
| 18 | (金) | ・ミニ講座「子育ち・親育ち 学べる子育て講座」 |
| 児童館「あそびひろば」 | ||
| 19 | (土) | 休 |
| 児童館 開館 | ||
| 20 | (日) | 休 |
| 児童館 開館 | ||
| 21 | (月) | |
| 児童館 休館 | ||
| 22 | (火) | おそとでぴっぴ |
| 宮津保育園なかよし広場 | ||
| 児童館「あそびひろば」 | ||
| 23 | (水) | 天皇誕生日 |
| 児童館「あそびひろば」 | ||
| 24 | (木) | おそとでぴっぴ |
| ・親子講座「あかちゃん ふれあい教室」 | ||
| 城山保育園なかよし広場 | ||
| 児童館 休館 | ||
| 25 | (金) | |
| 児童館「あそびひろば」 | ||
| 26 | (土) | 休 |
| 児童館 開館 | ||
| 27 | (日) | 休 |
| 児童館 開館 | ||
| 28 | (月) | |
| 児童館 休館 | ||
![]()
1月10日(月・祝)~1月19日(水)まで、工事のため卯ノ山児童館を臨時休館します。期間中は、館庭・外遊具なども使用できません。ご理解・ご協力をお願いします。
![]()
| « 前ページへ | ▲目次ページへ | 次のページへ » |