新型コロナウイルスに係る危機関連保証の認定【令和3年12月31日で終了】
[2022年1月17日]
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
経済産業省は、新型コロナウイルス感染症の影響により、全国の中小企業・小規模事業者の資金繰りが逼迫していることを踏まえ、既に実施したセーフティネット保証に加えて、危機関連保証を初めて発動することとしました。これにより、売上高等が急減する中小企業・小規模事業者においては、一般保証およびセーフティネット保証とはさらに別枠となる100%保証が利用可能となります。利用するには町へ申請し、認定を受ける必要があります。
令和3年12月31日(金曜日)まで
認定申請書(危機関連保証)
委任状
役場開庁時間:午前8時30分~午後5時15分
閉庁日:土曜日、日曜日、祝日、年末年始(12月29日~1月3日)
利用者が情報を送信するページについてはSSL化(通信の暗号化)をしています。