広報あぐい

2018.11.01


広報あぐい トップ » トピックス(6)

秋の火災予防運動

□問い合わせ先 知多中部広域事務組合消防本部予防課 TEL (21)1491

空気が乾燥して火災が発生しやすい時季を迎えます。そこで、住民の皆さんの防火に対する意識を高めていただくため、全国一斉に秋の火災予防運動を実施します。

火災は一人一人の心掛けで防ぐことができます。火災予防に対する意識を高め、火災を未然に防いでください。

住宅用火災警報器について
住宅用火災警報器は、火災の発生に素早く反応し、大きな音や音声で居住者に火災を知らせることができます。平成29年11月に実施した知多中部管内の設置率調査では、約81%の世帯が住宅用火災警報器を設置しています。まだ設置していない方は、家族の命や財産を守るため、早急に設置してください。設置している方も、きちんと作動するように、定期的に作動確認をしてください。
▽作動確認方法
ボタンを押す、またはひもを引いて作動確認します。音が鳴らない場合は電池切れか機器本体の故障です。
▽機器本体の寿命に注意
住宅用火災警報器の本体は10年を目安に交換してください。
問い合わせ先
知多中部広域事務組合消防本部予防課
 TEL (21)1491
 ホームページ http://www.cac-net.ne.jp/~chitachu/

秋の交通安全一斉街頭啓発活動を実施

□問い合わせ先 防災交通課交通係 TEL (48)1111(内1209・1210)

秋の全国交通安全運動期間中(9月21日~9月30日)に、町内各所で、半田交通安全協会阿久比支部、いきいきクラブ連合会、小中学校PTA協議会などによる交通安全キャンペーンを実施しました。阿久比町役場前信号交差点では、中学生、高校生が通学する中、参加した皆さんがあいさつを交わしながら啓発活動を行いました。

県内で横断歩道上の事故が増えています。ドライバーは横断歩道上に人がいる場合、必ず停止しなければなりません。横断歩道付近では速度を落とし、横断する人がいないか確認してください。

問い合わせ先
防災交通課交通係
 TEL (48)1111(内1209・1210)

「防犯講座」を開催

□申し込み・問い合わせ先 防災交通課交通係 TEL (48)1111(内1209)

地域の安全を考える防犯講座を開催します。

犯罪に強いまちづくりの方法や家の防犯診断などについての講座です。ガラス割りの実演も行います。

日時
12月18日(火) 午後1時30分~
場所
東浦町文化センター ホール(1階)
内容
①地域の犯罪発生状況について
②「私たちの町、家を守りたい!~そのための防犯環境設計とは~」
③登下校時の見守り活動における地震発生時の速やかな避難行動
講師
愛知県安全なまちづくり活動推進員、仁科満紀子さん(愛知県セルフガード協会)、愛知県防災局防災危機管理課職員
申込期限
11月30日(金)
申し込み・問い合わせ先
防災交通課交通係 TEL (48)1111(内1209)