広報あぐい

2020.08.01·15


広報あぐい トップ » お知らせ(3)

甲種防火管理講習(再講習)

□申し込み・問い合わせ先 知多中部広域事務組合消防本部予防課 TEL (21)1491

300人以上収容できる特定用途防火対象物の防火管理者は、資格取得後の最初の4月1日から5年以内ごとに再講習の受講が必要です。

■日時
10月23日(金) 午後1時25分~午後4時
■場所
半田消防署3階講堂
■定員
50人(先着順)
■受講料
1,400円(テキスト代です。振り込みになります)
■申込期間
9月7日(月)~9月18日(金)
■申し込み方法
申込書(写真添付)に新規または再講習の甲種防火管理講習修了証の写しを添えて直接消防本部予防課へ申し込んでください。
※申込書は、知多中部消防管内の各署所にあります。消防本部ホームページ(http://www.cac-net.ne.jp/~chitachu/)からダウンロードすることもできます。
※郵送不可
■申し込み・問い合わせ先
知多中部広域事務組合消防本部予防課 TEL (21)1491

「子どもの人権110番」強化週間

□問い合わせ先 名古屋法務局人権擁護部 TEL 052(952)8111(内1483)

8月28日から9月3日までは全国一斉「子ども人権110番」強化週間です。いじめや虐待など、子どもの人権に関わる悩みごと、心配ごとなどの相談に応じます。相談内容の秘密は守ります。

■日時
8月28日(金)~9月3日(木) 午前8時30分~午後7時
※8月29日(土)、30日(日)は、午前10時~午後5時
■相談専用電話(子どもの人権110番)
TEL 0120(007)110(フリーダイヤル)
■LINEで相談
LINEじんけん相談@名古屋法務局(検索ID:@snsjinkensoudan)
■問い合わせ先
名古屋法務局人権擁護部 TEL 052(952)8111(内1483)

関連するSDGsの目標のアイコンを掲載

□問い合わせ先 政策協働課企画政策係 TEL (48)1111(内1310)

町が実施する事業などの記事に、関連するSDGs(エスディージーズ)の目標のアイコン(絵柄)を掲載しています。SDGsのどの目標に寄与するのか知っていただき、SDGsを身近に感じて、意識するきっかけにしてください。

    
1.貧困をなくそう

あらゆる場所のあらゆる形態の貧困を終わらせる

     
 
2.飢餓をゼロに

飢餓を終わらせ、食料安全保障・栄養改善を実現し、持続可能な農業を促進する

     
 
3.すべての人に健康と福祉を

あらゆる年齢の全ての人の健康的な生活を確保し、福祉を促進する

     
 
4.質の高い教育をみんなに

全ての人に包摂的(※)かつ公正な質の高い教育を確保し、生涯学習の機会を促進する

     
 
5.ジェンダー平等を実現しよう

ジェンダーの平等を達成し、全ての女性と女児の能力開花を図る

     
 
6.安全な水とトイレを世界中に

全ての人の水と衛生の利用可能性と持続可能な管理を確保する

     
 
7.エネルギーをみんなに そしてクリーンに

全ての人の、安価かつ信頼できる持続可能な近代的エネルギーへのアクセスを確保する

     
 
8.働きがいも経済成長も

包摂的かつ持続可能な経済成長、全ての人の完全かつ生産的な雇用と働きがいのある人間らしい雇用を促進する

     
 
9.産業と技術革新の基盤をつくろう

強靭なインフラの整備、包摂的かつ持続可能な産業化の促進・イノベーションの推進を図る

     
 
10.人や国の不平等をなくそう

各国内・各国間の不平等を是正する

     
 
11.住み続けられるまちづくりを

包摂的で安全かつ強靭で持続可能な都市・人間居住を実現する

     
 
12.つくる責任 つかう責任

持続可能な生産消費形態を確保する

     
 
13.気候変動に具体的な対策を

気候変動とその影響を軽減するための緊急対策を講じる

     
 
14.海の豊かさを守ろう

持続可能な開発のために海洋・海洋資源を保全し、持続可能な形で利用する

     
 
15.陸の豊かさも守ろう

陸上生態系の保護、回復、持続可能な森林の経営、砂漠化への対処、ならびに土地劣化の阻止・回復、生物多様性の損失を阻止する

     
 
16.平和と公正をすべての人に

持続可能な開発のための平和で包摂的な社会を促進し、全ての人に司法へのアクセスを提供し、 あらゆるレベルにおいて効果的で説明責任のある包摂的な制度を構築する

     
 
17.パートナーシップで目標を達成しよう

持続可能な開発のための実施手段 を強化し、グローバル・パートナーシップを活性化する

■問い合わせ先
政策協働課企画政策係 TEL (48)1111(内1310)